小学校で、予告なしの予防接種。

2016年02月15日 | バリで受けた医療とその感想

写真は、ブログの内容と無関係。今日の空です。

今から十数年前、娘は地元の公立小学校に通ってました

車で1時間以上行けば、ちょっとよさげな私立がありましたが
毎日2往復、合計4~5時間かけての送迎を6年間する?無理。

私立だったら、プールや体育館があるらしい、
私立だったら、授業を英語でしてくれるから
きっと、自然に英語もペラペラになるだろう。

悩みました、が結局地元の公立に入れました。

一年生の ある日、
“ママ、今日 注射した” 
といいながら帰宅した娘。
聞き違い? はあ? 違うでしょ、何

注射は本当だったのです。
聞いてないよ~! どういう事~!?
予防注射などは、うちはきちんとやっていたので
いったい何の注射だったのか、心配になりました。
とりあえず近所のインドネシア人ママのところへ
急いで聞きに行きました。

ママA: 体を丈夫にする注射よ、ビタミンよビタミン。

信じられません

ママB: 病気にならないようにする注射よ、ハハハだ~い丈夫よ。

そうに決まってるよ、だからなんの

MASUDに 怒りを向けました
こんな事ありえない、親に許可なく
もし子供がアレルギーでも持ってたらどうなるんだ

MASUD : ハハハ、昔からインドネシアではそうだよ
      明日は注射があるなんて予告したら、
      みんな学校休んじゃうよ。
 

明日は、シリーズ第2弾
小学校で、予告なしの抜歯。 です

覚悟しといてね