シラス2キロを根気よく炒った。

2018年01月11日 | バリの魚市場で買える魚
私は望んでひきこもり主婦をやってる。
だから、買い物も基本旦那の担当です。

だから文句は言えないんだけど、
なんで一言言ってくれないんだ?

”ちょっと魚市場行ってくる” とか
”魚市場に行こうと思うんだ” とか
”今、魚市場にいるんだけど” とか。

結婚20年だが、最近やっと
私が嫌がるゲテモノはあまり
キロ単位で持ち帰らなくなった。

この日のゲテモノは1匹だったからまあいい。
見た事もない強面の魚、こいつ1匹で1キロ。
こいつはあんたが自分で捌いてね、あんたが。

(彼流の開きを、私が塩して冷蔵庫で一夜干し)

あと、宗田カツヲ8匹、、、。
既に塩ゆでしたものがワルンで
変わらない値段で売ってるのに
なんでこれを買ってくるんだ?

これをすぐ下処理するために
私は、洗濯掃除を中断してね
大きな鍋に湯を沸かし
ガスと時間と塩を使い
生ごみも沢山出るんだよ、、、。

しかも、
食べる時にはまた揚げるんでしょ?
も~~~、かえってコストかかる。

2キロの生シラス、、、
2回に分けて塩ゆで短時間で。
ざるにあげて冷まして冷蔵庫。

かき揚げとシラスおろしでは
消費しきれないでダメになる、
無駄なく食べきる方法を考え
頑張って南部鉄の中華鍋でじっくり
炒りましたよ、炒ったというのかな?
ごま油を使いましたが、少な目です。

大量にごま油を使わないと
べたっとなるかと思ったが
南部鉄の中華鍋がいいのか?

クリスピーで香ばしく
しかも栄養たっぷりね。

浅草のAさんに頂いたコレ、
山椒ごまと合わせてみよう。