MASUDは、魚を買いにジンバランの魚市場に行くと
その日の分は、そこで開いて焼いてもらって来る。
魚は量り売りで、今日のは4万5千ルピア、調理代が1万5千ルピア
で、合計6万ルピア。だいたい500円、ワンコインだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/40826fc98aa73f171d5ccc7eaf68a6f7.jpg)
ブンクス(包んでもらう)してお持ち帰り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/fe36ed3686b777a0d8b861bc6196ee96.jpg)
開けるとこんな感じ。
焼き方、焼き加減はどこもそう変わらないが、サンバルがおいしいかどうかで
次またその店に行くか行かないか決める、、、そう、サンバルは重要なのだ。
サンバルは2種、火を通したトマトベースの物と
火を使っていない、生タイプ(こちらはトマトとにんにくは使用してない)。
んんんむ、私は今回も 美味しい!!とまでは思わなかったなあ。
“サンバルは、ママが作ったやつが一番美味しいね” と言ったら
“はいはい” と返されました。
家族的には、けっこういけてるサンバル だったらしいです。
今日は付いてなかったけど、普通はこれに サービスで 空芯菜もついてきます。
あ、カラケーは付いてきませんよ~。これは私物です。
一応、大きさの目安に置きました。
こういうのは、やっぱり手で食べますよ、手で身を取り分けてね。
ミイ子ちゃんがほしがってますが、いっぱい辛いのついてるからあげません!
その日の分は、そこで開いて焼いてもらって来る。
魚は量り売りで、今日のは4万5千ルピア、調理代が1万5千ルピア
で、合計6万ルピア。だいたい500円、ワンコインだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/40826fc98aa73f171d5ccc7eaf68a6f7.jpg)
ブンクス(包んでもらう)してお持ち帰り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/fe36ed3686b777a0d8b861bc6196ee96.jpg)
開けるとこんな感じ。
焼き方、焼き加減はどこもそう変わらないが、サンバルがおいしいかどうかで
次またその店に行くか行かないか決める、、、そう、サンバルは重要なのだ。
サンバルは2種、火を通したトマトベースの物と
火を使っていない、生タイプ(こちらはトマトとにんにくは使用してない)。
んんんむ、私は今回も 美味しい!!とまでは思わなかったなあ。
“サンバルは、ママが作ったやつが一番美味しいね” と言ったら
“はいはい” と返されました。
家族的には、けっこういけてるサンバル だったらしいです。
今日は付いてなかったけど、普通はこれに サービスで 空芯菜もついてきます。
あ、カラケーは付いてきませんよ~。これは私物です。
一応、大きさの目安に置きました。
こういうのは、やっぱり手で食べますよ、手で身を取り分けてね。
ミイ子ちゃんがほしがってますが、いっぱい辛いのついてるからあげません!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます