JERUKは、みかん等の柑橘系のフルーツを言います。
例えばライムは JERUK NIPIS
これ↑ は、JERUK BALIって言われています
向うに見えるのが皮をむいてない状態のもの、
こんなに大きいから皮も厚くて1cm近いよ、
手でむくのは至難のワザ、ナイフが要ります。
てもこの皮さえむいちゃえばとっても食べやすい
実のツブツブそのものがけっこうしっかりしてて
口に入れるまでは果汁が飛び散ることがほぼなく
手で小さく分けても、手があまり濡れないくらい。
私コレ大好き、
ホテルのビュッフェに出る事もほぼないので
見かけたらぜひぜひ買って食べてみて下さい。
ドリアンと違って、ホテルに持ち込み禁止されてないよ。
例えばライムは JERUK NIPIS
これ↑ は、JERUK BALIって言われています
向うに見えるのが皮をむいてない状態のもの、
こんなに大きいから皮も厚くて1cm近いよ、
手でむくのは至難のワザ、ナイフが要ります。
てもこの皮さえむいちゃえばとっても食べやすい
実のツブツブそのものがけっこうしっかりしてて
口に入れるまでは果汁が飛び散ることがほぼなく
手で小さく分けても、手があまり濡れないくらい。
私コレ大好き、
ホテルのビュッフェに出る事もほぼないので
見かけたらぜひぜひ買って食べてみて下さい。
ドリアンと違って、ホテルに持ち込み禁止されてないよ。
今はこんな風に皮を剥いてラップをして売られているのですね~
奈々子さんのJURUK BALIの感想を読で、なぜだか日本の「はっさく」を思い出しました!子供の頃「はっさく」が大好きでした(*^_^*)
まだ食べたことはありませんが、JURUK BALIも好きかも!?
はっさくを20年以上食べていないが
似てたような、、、。
香りがね、はっさくよりちょっとグレープフルーツよりかな。
フルーツサラダにいれてもGOODな感じ。