”ベアードパパを食べるためだけに空港内には入れないの?”

2016年05月11日 | ここ行ってきたよ、どお?
 
ジョグジャカルタ行きのエアアジアを4番ゲートで待ってました。
あれ?こんなのあるのに、誰も使ってない。

FB情報によると、ライオンエアはストライキで大変だったとか、、、
でもこの時(7AM頃)は普通に搭乗してましたねえ。
飛んだかどうかは確認してませんが。

飛んだかどうかは確認してませんが、ライオンエアに搭乗しようと
並んでいる女性が手にしている紙袋はしっかり娘が見ていたようで
”ママ ママ~ッ、ベアードパパのお店 この中にあるの?”
その時の顔ったら もうなんて表現していいか、、、
以前も彼女から

”ベアードパパを食べるためだけに空港内には入れないの?” 

と、聞かれたことがありまして。
これは絶対食べさせてやらねば!

”あのおばさんに、どこで買ったか聞いてきなさい”
”できない~”
 
この後は私達もこの搭乗口に並びます、
さっさとしないとゲットできませんよ
今回食べ損ねたらどんだけ後悔するでしょう(娘が)

”すいません~、それはどこで買えるんですか?”(私)

感じよく聞いたつもりですが、気が焦っていたので
近づくスピードが速すぎたかもしれません

その女性は 一瞬ポカ~ン、
横にいた同行者らしい年配の方がすべてを瞬時に察し、

”あそこよっ、3番ゲートの前、すぐそこ!”
”テリマカシ~!” 

私は小走りです、だって混んでたら間に合わないかも?
さっきのおばさん達は、けっこういっぱい買ってました
中国系の方たちでした、イメージしたのは爆買いの行列。

娘は余裕かましたフリで、あとからついてきます。
あんたのためにっ、母はこうしているんだよっ!


空いてました、、、
見て、娘の嬉しそうな顔!
よかったね~ 

1つ2万ルピア。
日本より、種類は少なかったけど、
どっちにしても私はプレーンなやつを選ぶので問題なし。
美味しかった~!

 
娘のチョイス               私のチョイス


”ママ、あれ何? まだ開いてるよ。大丈夫なの?”

窓から見える所に気になるものが、、、
”CLOSE" と書かれてるのに クロースされてません。

もしかして、私たち親子しか気づいてないのでは
恥ずかしがって黙っていたら大事故になるのでは?
思い切って、CAさんに向かって手をあげました。
気づきながらも、一回はハッキリ無視されましたが
めんどくさそうに、来てくれました。

”IS THAT OK? NO PROBLEM?” 中学生英語で聞きました。
私の隣には欧米系の女性が座っていたので
彼女にも事情がわかるように(私も外人ですし)公用語?
で話したわけです。

このCAさん、感じ悪かった~
”そんな事で呼んだのか? ”と言うような顔をして
早口で何か言ってサッサと去っていきました。
それでも聞いてよかったです。
安心したかったんだから。


もうすぐ着くよ~ 君を家まで送り届けるよ~ 

ななんと、生ギター、生歌が始まりました。
本当にプロのようで、かなりお上手でした。

でも、ちょっと演奏早すぎました
もう一回ウトウトしちゃいました。

降りる時、きれいなCAさんの見送りがありますね
近くで見れるチャンス~ いつもドキドキします。

さっきは感じ悪かったけど、
自分よりうんと若い女性です。
軽く会釈して降りようと思っていましたが
2人でインドネシア語で私語べチャべチャ

”へえ~、そこってバグース?”
”も~、バグース バンガっ”
とか言ってんのっ
遊び場情報ですね。


娘にだけ聞こえるように、ちょっとおどけて
”違うでしょっ、アリガトウ でしょっ。”
娘にはウケて、笑いをとれたのでよかった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿