
写真が展示してある公民館に何回も足を運び、確認をして来ましたが、まだ夢を見ているようです。73点の写真が列をなして飾ってありますがどれを見ても力作が多く私の目では何で自分の写真が選ばれたのかがわかりません。
とにかその中の8点が入賞したのです。まさしくまぐれとしか言いようがないのです。
カメラはデジカメで楽しんでおりましたが2年前に「流し雛」を見に行った時に隣で「カシャ!カシャ!カシャ!」と心地よい響きでシャッターを切る音がして“なんでこのように早くシャッターが切れるのか?”と不思議に思った事又被写体の背景がぼけて見事に被写体だけがくっきりと画面に映し出されているのを見て興奮した事が有り、それ以来一眼レフに目が覚め今に及んでいます。
一眼レフにはいろんな機能が内臓されていてまだ完全に使いこなせていない状態でとりあえずシャッターを切って写しているだけなのです。
9月から写真クラブに入って写真のイ・ロ・ハを仲間に教えていただきながらの勉強中です。写真は感性が問われる様ですが・・・粗忽な私に感性があるのかないのかもわからない情けない状態です。
一人自分にご褒美?として洋服を新調しました。
表彰式に着ていくために・・・!?