田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

もみじロード

2008-01-02 23:19:37 | Weblog


もみじロードは、正月早々バイクが大勢来てました。
タイムアタックをしているのや、ツーリングで何台も来ているグループとか
寒いにも関わらず、いつになく居ました。

ドライブなどにいくと、バイクに道を譲ったりすることがあります。
いかにもバイクが楽しそうな道は、ウインカーを出して、先に行かせてあげます。
すると、バイクの人も追い越しざまに片手を軽くあげて挨拶をしていきます。

まあいわゆる、暗黙のマナーです。

最近は、そういったマナーがわからない人が多くなってきました。

今日も何台も連なって来るツーリングの人に、何回か譲ってあげました。
こっちは景色を見ながらゆっくり走りたいから。
それで今日「サンキュー」という挨拶をして返したのは一人だけ。

え?ウインカー出して端を走って行かせたのに、挨拶もなし??

(ブラインドコーナーで、抜けないからよけてあげたのに、余計なお世話
ぐらいにしか感じてないんでしょうかね。でも、よけてあげないと
平気でブラインドコーナーでも追い抜いていきます、事故るよ。)
もみじロードはバンクしながら走るコーナーが多いです。
なので、無理な追い越しは危険です。(自爆ならいいけど、巻き込まれるのは嫌)

ツーリングで先頭軍団に追いつきたいのか、必死なのか判りませんが
そんな余裕もなしに走って楽しいのかい?と言う気分です。

そういう人達は、そんなに必死の走りをしていても早くない。
ユーノスはおろか、コーナーリングの悪いSL500でも追っかけていける程度でした。

「うーん、最近のバイク乗りは腕も悪い人が多いし、そういう人に限って
マナーも悪い。」というのが本日の感想でした。






大江戸温泉物語

2008-01-02 23:01:38 | Weblog

問題になったサンピアが買い取られて、民間が営業しています。
これはお台場に有る温泉と同じ経営らしいです。

料金は500円(休日は600円)値段も安い。
マッサージチェアが5台、卓球、ビリヤード台、漫画文庫など自由に使えます。

はっきり言って、前よりもよくなりました。

人工温泉ですが、露天も作ったし、その他の物も有るので癒されます。




富津市 もみじロード 山中温泉

2008-01-02 22:57:00 | Weblog



週末に開いてる、山中温泉。
沸かし湯ですが、循環ではないので気持ち良いです。

農家のおじさんとおばさんが掘り当てて、温泉やってるので
農業の忙しい時は開いてない時もあります。

少ししょっぱい、ヨードの色のほんのりついた温泉です。
(泉質を忘れました)

今日はもちろん開いてません。

お風呂の後、お茶とおばさん手作りのお茶請けを出してくれて、
まったりする時間をくれる場所です。

常連さんが、お弁当持参で来てたりしてるようです。
狭いし、普通のお風呂に毛の生えたようなものなので、嫌な人は
嫌でしょう。









山椒魚

2008-01-02 00:30:08 | Weblog



昔は宮沢賢治の故郷、花巻に少なくとも年に2回は行ってました。
GWと夏休み、賢治記念館に行ったり、遠野に足を伸ばしてみたり。
温泉に入ったり、あの辺りの自然が好きでした。(今も好きですが)

それで何年か前に、私の意向を受けて夏休みに花巻に旅行に行きました。
東北の周遊です、記念館に行き、農学校跡に行き、温泉に入り。

初めて光太郎山荘に行きました。
高村光太郎の山荘です、小さい建物ですが、光太郎の草稿や千恵子さんの
切りえなども展示して有り、それなりに満足しました。

山荘の外に出ると、小さい池があります。
水は濁ってるし、魚も・・居ても小さい小魚が居る程度。
カエルが喜びそうな池だなと思いながら見ていたら、水面に動かずに、
プカプカ漂っているイモリの水死体が。
あれ?イモリってお腹赤いよなー、なんて考えながら見てたら水死体は
他にも何体もありました。


と、おもむろにその水死体は動き出し、泳いで池の奥のほうへ行ってしまい、
他の水死体も、一匹が動き出したらみな泳いで行ってしましました。

あれは、イモリでも、水死体でもなく、山椒魚が水面で寛いで(?)いたようで、
無粋な自分の視線で、皆して避難して行ったらしいです。

以前、福島の桧枝岐で山椒魚の素揚げを食べたことがありますが、
あれが泳いでいる姿かと感心しました。

手足を伸ばしきった愛嬌の有る姿で、水面を漂っていました。









暖冬

2008-01-02 00:01:42 | Weblog



今までの状態で言えば、暖冬です。少なくとも木更津は。

庭は霜は降りても日中には消えていますし、いつもは冬中サクサクしている
日陰もふわふわで柔らかいものです。

山のほうを走ってると、山々の木々が薄っすら色が変わっているようにも見えます。
3月、4月、くらいに山が萌黄色に変わる準備の、枝が芽を持ち出す
ほんのりとした紅色。
なんだか今年は、12月にもうそんな気配を感じます。

地球温暖化なんでしょうね、やっぱり。

身近なところにも影響は有るわけです。