これって・・・。 2007-03-09 | 番犬 最近何かと出かけることが多くてあまり相手をしてやれません。 おもちゃを投げて遊んでやる前に庭の掃除をするのが恒例になっているので早く片付けてと目で催促しています。 あっちからもこっちからも催促がましい視線が突き刺さります。 お見苦しくてすみません。
開花のお知らせ 2007-03-08 | ガーデニング 咲きました。開きました つぼみを確認してから1ヶ月半は長かったです。 手塩にかけたといえば大げさでしょうがかわいくて、清楚で、美しくて これも名前がわかりません(泣)なので勝手に名前をつけました。ベルデブランカ 花にうっとりして、名前にうっとりしてなんだか優雅な気持ちです
もうすぐ開花・その3 2007-03-07 | ガーデニング あと一息です。白いランが咲きそうです。いつものことで、名前がわかりません。 水を少し多めにやったら開花が早くなりました。つぼみは合計9個。長く楽しめそうです。
もうすぐ開花・その2 2007-03-06 | ガーデニング 蝋梅(ろうばい) 庭の蝋梅はまだ50cmの低木です。ここ2,3日の暖かさで一度につぼみが開き始めましたがなぜか花の開く順序が前後していて季節感がありません。
もうすぐ開花 2007-03-05 | ガーデニング 1月終わりにつぼみが覗いてひと月半たちました。 確かにつぼみは大きくなっていますがランが冬を越したのは初めてなのでどうしていいのやら・・・・。 水をやっていいものか肥料はどうすればいいのか。その日の気分で水遣りしたり、霧吹きしたり話しかけたり、脅してみたり早く咲け
バーゲン商品 2007-03-04 | 番犬 似合ってるかしらたとえバーゲンでもこの着こなし。 生地の裏はフリースのような感じで手触りが暖かです。連日の暖かさでちょっと気の毒ですが春先の抜け毛カバーに少しの間我慢してもらうことにしました。すこし大きなサイズを買ったつもりでしたが試着が出来なかったので胴回り(ウエストあたりが)パッツンパッツン 本当のこといっていい? 腰の辺りはセクシーなんだけどわたしの意見としては自然体がいいわね~。 胴長短足だけはごまかせません
ひなまつり 2007-03-03 | 行事・祭事 衣替えをしようとペットショップに番犬の春服を買いにいきました。服なんて着せたことはなかったのですが毎日花粉症に悩まされて(飼い主が・・・)花粉の付着が少しでも減らせるかと考えて本当のことをいうと春服ではなく季節はずれのバーゲンの冬服を買いました。 お店にはこんなおひなさまがいました。 ペットショップも正面玄関はひな祭りモードです。 お内裏様とお雛様 ふ~たり並んで澄まし顔 ショップのみなさま明日はお片付けですか
あおくび大根 2007-03-02 | ガーデニング ローズマリーの中で あおくび大根をほんの少しのあいだ土にもどしました。 匍匐(ほふく)性のローズマリー草丈30cmくらいで地面を這うように広がります。 立性のローズマリー草丈は2mくらいになります。匍匐性に比べると花の大きさは2倍くらいです。 風が吹くと庭いっぱいに香りがひろがります。
ひな祭り・イブ・イブ 2007-03-01 | 色鉛筆 豪華なお雛様もいいですが土鈴のおひなさまも素朴でいいです。 毎年この時期になると玄関に1週間限定で飾ります。 人形にとって18回目のひな祭りです。 土鈴の歴史は古く、縄文時代の遺跡から出土しています。子供の成長を祈ったり、山中で熊よけに使ったり祭事に飾ったりしたそうです。