ちょっとしたこと

毎日新鮮! 毎日感動! 毎日奇跡!

普通のところになにかある!
好奇心こそ生きてる証!
 

最後の収穫

2011-09-30 | ガーデニング


ザ・ラストキュウリ in my garden



台風にもめげず 25cmに育ちました
傷だらけですが明日サラダに使います



週末に刈り取って庭を掃除する予定が
唐辛子をみつけたので日延べです

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋

2011-09-29 | 色鉛筆


待ってるよ♪



F10 42cmx53cm 水彩画

9月16日の続きです
右半分はイメージを膨らませて

貼り紙と影をいれたら
「かくれんぼ」という懐かしい言葉が浮かんできました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日差し

2011-09-25 | ★★★


ゴーヤの日陰



夏の終わりとともに軒下に枯れた葉だけが残っています
日差しを浴びてノラミが昼寝です

そこに見つけたのが蟻の行列!

あわてて「アリの巣コロリ」を置きました







「アリの巣コロリ」の行列ができました



それを見ながらノラミは相変わらずウトウトしています

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定品を見つけたら

2011-09-21 | 食べ物


悔しいけど避けては通れない



たまたま目に飛び込んだ見慣れないポッキー!
な、なんと夏季限定ミントポッキー!

それも最後の1箱
これは間違いなく買いでしょう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見ました!食べました!

2011-09-18 | ★★★


白茄子1本だけ入手しました♪



白ではなくて薄緑色の茄子



半分に切ってみたら
あっという間に灰汁が出てきました

急いであく抜きをして
お味噌汁の実にします

お味はやっぱり茄子でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のもの

2011-09-17 | 食べ物


冬瓜をいただいたので



豚肉と煮物を作りました
冷えたほうがおいしいのだけど
待ちきれなくて温かいままで食べました♪

のこりは冷やして明日のお昼の1品にします

夏に収穫できるのに冬瓜?

冷暗所に保存しておけば
冬まで保存可能できるので
それが名前の由来らしいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人物画3作目

2011-09-16 | 色鉛筆


雑誌をもとに描きました



なんとなく惹かれるポーズだけど
バランスをとるのはむつかしい

ラングトンF10 300g

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の時間

2011-09-15 | 食べ物


無花果のタルト



薄めのコーヒーをマグカップいっぱいに入れて
午後のお茶を楽しみました



厚めのスライスで
無花果のプチプチ感ものこっています

パン屋さんのケーキでした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日遅れのお月見

2011-09-14 | ★★★


お団子がなかったので…



窓から24時間遅れのお月見です
手振れしないように息を止めて携帯カメラでバシャ!

十五夜(じゅうごや)の次だから
十六夜 (いざよい)です

もしかして3日目になるのかしら
立待月 (たちまちづき)というらしいです
13日の夜中に撮りました

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃とみかん

2011-09-13 | 食べ物


おすすめデザート



尾道みかんジュレ

製造は岡山だけど
ほんとにほんとに丸ごとみかん!

ほんのり甘くて
広島県産みかんの味を丸ごと閉じ込めたジュレです
そ〇”うデパート地下1階で見つけました



ジュレのお供は「ももたろう紅茶」
こちらは岡山県産の紅茶です

地産地消で経済発展に貢献!?

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足作戦番外編

2011-09-11 | ガーデニング


スダチがすばらしい



採っても採っても採りきれないほど豊作で
1回で持てるのはせいぜいこれくらい



雨が多かったので果汁もたっぷり
暑さのせいか酸っぱさもまさにスダチ~♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤってすてき♪

2011-09-10 | 食べ物


日よけプラス食の恵み



夏の暑さもなんとか峠を越して
ゴーヤの役目ももうすぐ終わりです

2本の苗から食べきれないほどのゴーヤが採れて
今夜は究極のゴーヤカレー!?
(メインはチキンです)

ルーを入れる前に記念の1枚






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2011-09-07 | ★★★


ツクツクボウシのなきごえが聞こえたので



見上げたら雲一つない青空
空気が澄んでいます

思いがけない頂きものもありました



53センチの真鯛!
夕食のチキンカレーを変更です

お刺身はもちろん
頭は兜割にしてアラ煮
塩焼き、ポアレのバルサミコ風味など
カルパッチョもいいですね♪

最後はもちろん鯛茶漬けで締めます

ちょっと危ない?食欲の秋の予感がします

 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV番組

2011-09-06 | ★★★


今どきの深夜番組



3種類のお買いもの番組で
夜中は大賑わい

寝る暇もなくお買いもの?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前菜(2)だけ

2011-09-05 | 食べ物


ランチ


(前菜その2)

付き出し
前菜その1
前菜その2
前菜その3
魚料理
ごはん
赤だし
香の物
デザート
小菓子
コーヒー

のランチを食べたのに
写真を撮ったのは1枚だけ
おしかったな~

おいしかったな~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする