道路の中央分離帯の中
思いがけないところに
素敵な庭園を見つけました
明石海峡大橋開通記念の「ひっぱりタコ飯」
タコにしいたけ、にんじん等々が
炊き込みご飯の上に彩りよくのって
お味もしっかりしておいしかったです
近くの駅弁フェアでつい買ってしまいました
狙いはこれ!
陶器のつぼ
お弁当より器に惹かれて買いました
中身ともども2倍得をした気分です
お得だったのか???
やはり余計なものを増やしただけかも知れません
ヘルシーに手軽に
カブの葉と油揚げをサラダ油とごま油でじっくり炒めて
味付けはニンニクラー油でピリ辛の味付けに♪
最後に白ゴマを加えて出来上がりです
カブは白菜とシメジとシーフードを
一緒に煮込んで中華風スープに♪
新鮮なカブはほっこりとして
少し冷えてきた夜にぴったりでした
画材選びはむつかしい
木でできたかわいいバスケットに
くしゃっと丸めた包装紙を入れて
木と紙のコラボレーション!?
ところが
バスケットに紙のごみが入っているから・・・と
捨てられてしまいました
2回も・・・
幸いゴミ箱にのこっていたので
改めてモチーフとして再登場です
どんな絵になるか???
たぶんゴミになるでしょう