キャンバスの絵の具を除去するため
ずいぶん前に買ったのはいいけれどー
要領が悪いせいか 力がないせいか
キャンバスが敗れそうで思い切って使えない…
ランキングに参加中応援ポチよろしくお願いします
お昼に食べました♪
カレーパンを食べながらスケッチして
すこしお腹を落ち着かせて描き上げました
今シーズンお世話になりました
去年の秋
ドラッグストアでサンプルをいろいろ試してみて
べたつかなくて適度のしっとり感で選びました
中身が少なくなって 頼りなく立っています♪
空になるころは衣替えでしょうか?
番犬ノラミは12歳
穏やかな春の午後です
大きな花が咲きました
庭の隅に咲いていたので気が付かなかった~♪
ブルーライトカット用
花粉のせいかも知れないけど
目の疲れを感じるようになったので
久しぶりに使ってみました♪
鼻当てのネジが視界に入って少し邪魔!
0.4ミリのサインペンでスケッチして6Bの鉛筆で影をつけました
クレヨン独特のにおいが
小さい頃のお絵かきを思い出させてくれます
ピンクと言わないで
桜色と呼びたい季節になりました♪
萩焼
壁掛け用に柱に打つ釘は
花釘というそうです
イタリアのお土産
イタリア周遊のツァーだったそうで
中でもお勧めの観光地はヴェネツィア
早く行かないと街が沈んでなくなるとか~
備前の徳利に挿しました
お互い引き立てあって
凛とした空間ができました
もちろん青森県産
手前のひとかけは
チャーハンに使いました♪
レッドグローブ
皮ごと食べられる
カリフォルニア産の葡萄です
皮をむくときには
トマトのようにさっとお湯に通して
冷水にとればいいそうです
小学校の校庭に寄り道したら
校舎の壁際の小さな花壇の中に
こんな立て札が♪
胡蝶蘭
カーテンを閉めていたら
窓際の白い蘭の枝が折れた
グラスにさしたらスロモを見るように開いて
黄色い蕊がみえてきた♪
いただきました♪
香ばしいシューとクリームの甘い香り・・・
コーヒーのドリップが待ちきれません!
フォロー中フォローするフォローする