収穫量が増えてきた
茄子 ゴーヤ キュウリ
ブルーベリー
トマト 紫蘇 ピーマン シシトウ
新鮮な野菜の収穫はうれしいけど
虫除けスプレーの減りがはやい♪
いただきもの
キラキラの粒がびっしり!
タレを作って焼きトウモロコシを作りました
醤油2+砂糖1+みりん1の割合
香ばしいにおいが食欲をそそります
残りは茹でて冷凍しました
トウモロコシの保存は時間が勝負!
朝ごはんがおいしい
クロワッサンがあれば幸せ
ヨーグルトに蜂蜜をかけて
採ったばかりのブルーベリーも添えました
チョコクロとアプリコットジャム入り
外側のサクサクがたまらない♪
しっかり炒めてうまみを出して
煮込む時間は短めに
茄子、ピーマン、オクラ、玉ねぎ、にんじん、ゴーヤ、シシトウ、ニンジン
冷凍牛肉とベーコンでうまみを出して
朝採り野菜を完食です
粘土は2キロ
なんでも作れるだけ作っていいそうです
7ミリの厚さに伸ばして長方形を作ったら
それを丸くして
直径10cm 縦14cmの筒を作ります
全部手作業でろくろなどは使いません
水漏れの隙間ができないように
そこのつなぎ目を重ねて
筒が2個
四角いプレート(?)が2個できました
なかなか面白いものができたと
自己満足です
粘土で仕上がりの色が違うとか♪
明るい色希望で粘土を選んでもらいました
焼くのは先生にお任せして
来月展示発表会をして持ち帰ります