ちょっとしたこと

毎日新鮮! 毎日感動! 毎日奇跡!

普通のところになにかある!
好奇心こそ生きてる証!
 

7羽の里帰り

2010-06-30 | ガーデニング


夕暮れ時です

巣立ちのときと同じ鳴き声が聞こえてきます
ビービー、びーびー、ビービー



好奇心旺盛で巣箱に頭を突っ込んでいる子もいます



自分が育った家を懐かしむ子もいます

いっせいに飛んできたか
と思ったら
庭の虫をお腹いっぱい食べて
またどこかに飛び去りました

シジュウカラの恩返しかな♪
元気な姿を見せてくれました

薄暗い中で
 部屋の中からガラス越しの写真です

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちの跡

2010-06-29 | ガーデニング


もぬけのから

毎日毎日
朝から晩まで
うるさいと思った鳴き声が聞こえません

巣立った次の日の夕暮れどきに
1羽だけ見かけました

たまに鳴き声が聞こえるけどどの子かな?
壁にぶつかった子は迷っていないかな?
えさの虫はちゃんと捕れてるかしら?

「空の巣症候群」
「子離れできない親」

今まで縁がないと思っていたのに
意外なところにあるものですね




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の途中で

2010-06-28 | お出かけ


町の風景に溶けこんだ
セブンイレブンがありました

思わず ガン見!

どこも同じディスプレイだとしたら
当然外から雑誌が見えるようになっているはずなのに
塀で囲って直接は目に触れません

時間があればお店に入ってみたかったです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨だから?

2010-06-27 | 色鉛筆


洗濯はできない
掃除も終わった・・・

水彩の本を見ながら描いてみました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちのとき

2010-06-26 | ガーデニング


騒がしくて危なっかしくて
ほほえましい光景でした

土砂降りの夕方
シジュウカラの鳴き声が一段と高くなると
すこし濁った声が雨のなか響きます

四重奏五重奏
ビービー ビービーと
いままで聞いたことのない鳴き声です
まるで早朝のスズメが騒いでいるような声が聞こえる中で


雨に濡れながら親鳥(?)が巣箱の前で動きません

巣箱を作ったのは3月の終わりでした


毎日入居を楽しみにしていたら
やっと5月になって巣箱に出入りするシジュウカラが確認できました


なにもこんな大雨の夕方に巣箱から出なくても・・・

親鳥の半分くらいの大きさのひな鳥が
次々に巣箱から出てきて
空に向かって羽ばたきます

全部で何羽いたのかわかりません
2羽は家の壁に頭をぶつけてあわてて方向転換です
地面の草に埋もれてなかなか出られない子もいたけれど
それぞれ木の上に止まったり
塀の上で初めて見る大きな空に戸惑ったり
大雨でずぶぬれになって
羽から雨のしずくが滴り落ちています


なぜか我が家の犬たちも
おとなしく部屋の中から見守っていました

あの子達あれから巣箱のなかに戻ったのか
それぞれ寝床をみつけたのか
ますます巣箱を覗いてみたい誘惑にかられます

 

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

98円

2010-06-25 | ガーデニング


ホームセンターで
クレジットカードで買い物をしたら

レジがバーコードを読み間違い^^:
また打ち直すのと
カードの返金手続きに時間がかかるといわれて
現金で98円返されました

98円もらっても
お財布はジャラジャラするので
そのまま握り締めて店をでたら

バジルの苗が98円!

もう買うしかない!!

2週間前に買った苗が
こんなに大きくなりました

 サラダとパスタソースに使いました
フレッシュバジルは
トマト料理を引き立ててくれます

98円が何倍にも成長して返ってきました♪

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは先取点

2010-06-25 | ★★★


早寝した訳でもないけど

気合いを入れて寝たら
サッカーのオランダ戦に間に合いました

日本リードで後半戦は安心して観戦できます
このまま決勝トーナメント進出!
後15分♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2010-06-19 | ガーデニング


もう少しです

ヒヨドリが時々様子を見に来ているので
そろそろ対策を考えます

毎年釣り糸を張ったり
ネットをかぶせたり
ゴムホースを短く切って
蛇がいるように置いてみたり
知恵比べですね

 

 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花で悪戯描き

2010-06-19 | ガーデニング


ガクアジサイ


「紫陽花の影に寄り添う蝸牛」←駄

長い間カタツムリは見ていませんが
エスカルゴは食べたいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時

2010-06-17 | ガーデニング


シトシト降ったりやんだり雨の日が続きます

デジカメのレンズも曇りがちです



年々実が大きくなって甘くなります♪

カラスも食べ飽きたのか
あまり取りません
今年の枇杷はどこも庭でも
大きい実をつけていますね♪

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2010-06-09 | ガーデニング


絶対子育てしています♪ ???

夕方になると出入りが多くなります
やっと写真が撮れました!

巣箱の中をのぞいてみたくてたまりません
誘惑と戦いながら
なるべくお邪魔にならないように観察しています



どうも最初に巣作りを始めたカップルと違う感じがします

 

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣箱2軒目

2010-06-08 | ガーデニング


2羽目の四十雀?

細い木の枝しかないのですが
無理やりもう1つ巣箱を取り付けました

地面から150cmくらいの高さしかありません。
繁殖期は7月までらしいので
あまり期待は出来ませんが

雀のお宿になってもいいので
バードウォッチングを楽しみたいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピック2作目

2010-06-07 | 色鉛筆


チーズケーキのつもりです♪

色数が足りません
形が取れていれば色はなくてもいいけど^^
形が取れていないので色でごまかしたいところです

まだまだ先には進めません


 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣果

2010-06-06 | 釣り


メバルとチダイ

ご近所に配っても食べきれないくらい♪
釣りの季節到来です

大物は秋から冬にとっておいて
この時期は旬のメバルを狙います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラディッシュ完成

2010-06-05 | 色鉛筆


コピックは混色できないし
グラデーションもつけられないので
たくさん色の種類が必要です

色数が多いとうまく描けるものでもないので
一応完成にします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする