ちょっとしたこと

毎日新鮮! 毎日感動! 毎日奇跡!

普通のところになにかある!
好奇心こそ生きてる証!
 

ランチ

2009-02-25 | お出かけ


インドカレーのお店

独特のスパイスが好きでナンが好きなので
おいしいお店を探してここに来ました

少し辛めを頼んでも微妙なバランスが食欲をそそります
サラダとカレーとナンのランチは800円
ナンが残ったらアルミホイルで包んで持ち帰れます
ガネーシュ鷹野橋店でのランチでした

禁煙だともっとよかったのにな~♪

 

 

 


気になる美術展

2009-02-20 | お出かけ


よみがえる黄金文明展
広島県立美術館

トラキアとは紀元前6世紀ごろ
ブルガリアの南東部とギリシャの北東部と
トルコのヨーロッパ部分で栄えていた文明らしい

トラキア」という単語が覚えられない

ドアラ?(中日ドラゴンズのマスコットキャラ)

キマイラ?(ギリシャ神話の怪物)

ドラキュラ(吸血鬼)

とらドラ(テレビアニメ)

どれも日常生活に関係ないものばかり!

2月21日からトラキア黄金文明展は始まるけど
1300円は高いかな???

ふと見上げたバナーが気になりました

 

 

 




夕食

2009-02-19 | 食べ物


シチューを作りました


献立に困ったら
クリームシチューです

ブロッコリーが特売でやすかったので
買っておいてよかったです
シメジも入れようと思いましたが
お鍋がいっぱいになったので
明日改めて残ったシチューに入れることにしました

サラダとガーリックトーストも添えて
おいしいディナーができました
サラダにトッピングした
カッテージチーズがおいしかったです

 

 

 


春ですね♪

2009-02-18 | ガーデニング


ご近所の桃の花



春を知らせてくれますが
今年は少し早いかしら^^;
ピンクの花が年々色濃くなるようです

そういえば寒い時に脚立に登って
枝を剪定していたご主人をお見かけしました
毎年、春を届けていただいて
ありがとうございます♪



 


今年のマスク

2009-02-16 | お出かけ


お勧めはこれかな?



毎年花粉に悩まされるこのシーズン
快適に過ごせる季節なのに
外に出るとお決まりのくしゃみと鼻水

なるべく薬は飲みたくない
やはりマスクに頼るしかないかな~

ノーズクッション(スポンジ)付きで
鼻にフィットして花粉の侵入を防ぐとか♪

使ってみたら
呼吸は楽だし口紅も取れないし
眼鏡も曇らないのでさすが「次世代マスク」
肌ざわりがもうすこしソフトなら言うことないんだけど

今年は早く始まった花粉の季節
早く終わりますように・・・


 


逆チョコの勧め?

2009-02-09 | お出かけ


お菓子メーカーの策略か?

バレンタインデーにチョコレートがほしい男性は70%
ところがこの日にチョコレートをもらいたい女性は97%もいるらしい

これって逆チョコのほうが
絶対効き目があるような気がするけど
10代から50代
それぞれ男女100名に
アンケートをとった結果がこれだ

1粒500円位のおしゃれなチョコを2粒ももらったら
効果があるような気がしないでもないな

逆チョコで消費が増えて
日本の経済状態なんとかならないかしら





 


クリップ

2009-02-08 | ★★★


菓子袋の口を閉じるには???

じつはこれ⇧
釣り竿の先につけて
音で魚のあたりを知らせてくれる鈴ですが

意外な使い道がありました

これで食べかけのお菓子の袋を挟んで閉じれば
どこに置いていても誰か開けようとするとわかります!



お菓子が惜しいのではなくて
家族の肥満防止です

もちろん買わなければいいのですが
甘い誘惑に勝てない家族が約1名!
注意喚起になるかしらとおもいつつ
今日も鈴の音が聞こえてきます