目玉焼きが上手にできたら
なにかいいことがありそうな気がする
ぐるっと宮島
船を下りて厳島神社まで歩きます
鹿ものんびり日向ぼっこです
干潮で海の底がとてもきれいにみえました
今年一年の無病息災を祈願
能舞台も暖かい日差しを受けて
いつもより明るく奥まで見えます
水族館にも足を延ばしました
ハナミノカサゴ
イソギンチャク
ムツゴロウ
何を食べているか?
たどってみよう!
壁のイラストで楽しんで
2階から1階に移動します
階段の手すりも波模様
アシカショーを楽しんで
トドの「あっかんべー」に癒されるころは閉館間近
帰りの船の中で夕日を眺めながら
宮島桟橋から宮島口へ
アナゴ飯の有名店では
わずか10分待ち
少し冷えてきた身体も温まる
おいしいおいしいアナゴ飯でした
右と左がよくわからない
右がRで左がL
当たり前だけど小さすぎてよく見えない
鉛筆とペンで描いている途中でわかった!
小さいマークが
右は右側に 左は左側についていた
ついでに小さい林檎を色鉛筆で描きました
寒い朝は目覚めが早い♪
西の空を見たら月が出ていた
東の空は日の出前
7時半朝焼け開始
7時45分
7時55分
太陽が顔をだして
朝焼けも終了しました
そんなに早起きではないけれど
太陽と一緒に起きた気分は格別でした