今日はきららとショコラがうちの子に
なってから
八年目の記念日です
ショコラは14歳にきららは13歳に
なりました~
お誕生日は分からないのでうちの子に
なった日がお誕生日です~
⇩まるちゃんが
旅立ってから初めて保護犬譲渡会に
参加した時のお写真です。
娘や孫たちと一緒に行って来ました。
保護犬はこれまで七頭になりますが...
譲渡会に行ったのはこの時が
最初で最後です。
この時はまだまるちゃんが亡くなって
間もない時でしたから
次の子は考えてはいませんでした。
家には、やはり保護犬のマルチーズの
ペンちゃんもいましたし....
そして....譲渡会で
ゆうちゃんが抱っこしている
ダックスちゃんが、まさかこの後
うちの子に来てくれるなんて
夢にも思っていなかったことでした〜
この数日後にはまるちゃんが
旅立った事の報告に
動物愛護団体に行きました
そこで出会ったのがきららとショコラです
きららは5歳。ショコラは6歳でした。
きららは多頭飼いの崩壊で
ショコラはブリーダーの崩壊でした。
たくさんの保護犬がいました。
それを見た瞬間にどの子かうちの子に
と思いました。
そしてその中で一番大変そうなきららを
迎えるのはどうかなぁ~と
パパさんに聴いてみました。
みいやんの好きなようにしていいよ
そして即.....その場で
里親になることを決めました~
たくさんいる中で..
きららはびくびくしていて
ちょっとしたことでもビビッて
その時もオシッコは漏らしていました。
でも....絶対何とかなる
きららは臆病で....
保護されてからの四年間でも
一度も外には行けなかったと言ってました。
きらら一頭だけではきっと
不安だろうなぁ~
そこで一緒に暮らしていた
ショコラにお供してもらって二頭の
里親になることに決めました。
初めての我が家
不安そうです。
優しい家族かなぁ...
観察しています。
ビビッて...メッシュのハウスの中に
どっぷりオシッコをしてしまったので
まるちゃんのハウスを出してきたところ
そして...苦戦していた外に出ることも,,,
やっと出来るようになりました。
一ヶ月経った頃のきらちゃん
公園デビューホヤホヤのお写真です~
みんなでお散歩にも行けるようになって
まだまだこの時は二本のリードです。
か
一年後のある日〜
三ぴきちゃんでのんびりゆったりしています。
ショコラもいっぱい笑顔になって
お友達の家のトイプードルちゃんが
病気になった時には献血を頼まれました。
その時に頂いた感謝状です~
臆病なきららも立派になりました~
その後...パパさんは病気になり入院退院の
繰り返しになりました。
それまでお留守番はさせたことは
なかったのですが....
どうしても病院の日はお留守番になりました。
寂しかったのでしょうね
座卓が....
毎回....帰ってくると
見事に散らかっていました(笑)
私達を慕ってくれているんだなぁ~と
思って可哀想でもありながら
少し嬉しい気持ちもありました。
そして退院してからもパパさんは
脱水症になり
私が水分はたくさん摂らなくてはダメ!
だって...
お水を御ちょこで飲むんですから(笑)
パパさんがママに怒られていると
思ったんでしょね。
突然...きららがパパさんに
寄り添って来たんです。
忘れられない光景です。
きららはパパさんの事は
一目置いていましたから
こんな風にぴったりくっつくなんて
やった事はなかったのです。
パパさんが病気で弱っているのを
きららは理解していたんですね。
動物の心は素晴らしなぁ
この写真を見るたびに思います。
そして...きらら達を迎えてから
丁度四年目の秋にパパさんは旅立ちました~
葬儀が終わった後のきららは
寂しそうに小さいベットに丸まっていました
パパさんとワンズと一緒の楽しい老後は
叶わなくなりました。
ついきららの事ばかり書いてしまいますが...
ショコラはみんなに優しい
お兄ちゃんをしています
色々とありましたが...
今のきららは毎日、寝る前の
ワッサワッサをして楽しんでいます。
※この動画はDOVA-SYNDROMEの「愉快な潜入捜査」を使用しています。
ワッサワッサの後は
こんもりになってしまったお布団〜(笑)
あら~今日もきらちゃん凄いね〜
毎回の私の言葉です。(笑)
長々とお付き合いありがとうございました。
もう少し簡潔に纏めなければならないのが
私の課題です
最後まで読んで頂きました皆様
どうも失礼いたしました
ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます~
今朝......朝一で投稿する予定で昨日のうちに
記事を作って下書き投稿をしていたつもりです。
つもりだったのか.........何なのか???
全部消えていました(◎_◎;)(◎_◎;)
思い出しながら..
また一から写真を探して持って来て
気持ちは下がりっぱなしのまままた記事を
作り直したという事です....
とホホホ....です。