今日も快晴のきらちゃん地方でした。
みんなで秋ヶ瀬公園に行って来ました。
出かけるのが珍しいでしょう~(笑)
それには理由がありまして....
先日巨大なムカデが息子の部屋に
出ましてね。
ガサガサ〜ビリビり〜と寝ている時に
音がしたんだそうです。
電気を点けてみると壁に大きな
ムカデが這っていて。
そして確保してベランダから
投げ捨てたらしいのです。
その二、三日経ってからまた寝ていると
今度は天井からガサガサ〜ビリビリという
音がして
気持ち悪くて寝られないと言って
起きてきました。
調べてみますとムカデは天井にも
入り込むらしいんです
さぁ~大変...
息子が天井に入って見るしかないな。
そして...入ってみようとしたんですが
職人さんの様には上手くいきません。
狭いところから入るので...
息子は体も硬いし何だかゴロッとした体
上手く入れないので外から
梯子を持ってきました。
そしたら前の日が雨だったので
梯子が汚くって階段も部屋も
泥だらけになってしまって
なんなんの母は怒り
拭いてこなくっちゃ..ダメでしょ
そんなことで怒られながら
天井裏を懐中電灯で見る息子
息子.....わぁぁぁぁなんか動いた
母....その声を聴いて.....きゃゃゃぁ
だけど...何も見えなかったらしく....(笑)
もうね。二人で叫んだだけで
その日は終わってしまったのです....
わぁ~とか言う言葉だけでも
怖くなるものですね。
あぁ..説明が長すぎですね
ムカデが出ました
だけでいいですのにね
つい説明をしたくなります(笑)
そんなことでムカデの退治は
やらなくてはなりませんので
ネットで薬やムカデ用の
バルサンを買ったのです。
そのバルサンを使っている間は外に
出ていなくてはなりませんから
秋ヶ瀬まで行って来たという事です。
長い説明の後....
やっと秋ヶ瀬の話になりました(笑)
久しぶりの秋ヶ瀬公園
五年前にはパパさんとみんなで
行ったんですよね。
きららはその時はまだまだ
色んな所は苦手でした。
秋ヶ瀬に来た時は帰りたいと言って
大変でした。
大宮公園に行った時も怖がって
入口から入っては行けなかったんです。
でも今日のきらちゃんは違っていました。
車から降りた時から尻尾をフリフリして
嬉しそうでした〜
過去のきらちゃんとはすっかり
変わっていました。
久しぶりの秋ヶ瀬公園
広々としていて素敵でした。
きらちゃんが楽しそうなので
嬉しくなってみんなで走ったり
歩いたりしました。
ぴのちゃんは住宅街では全然歩かないのに
草むらでは先頭に立って走っていました。
やはり車の通るアスファルトはだめなんですね。
この動画は下記のフリー音源を使用しています。
Music by ikson: http://www.soundcloud.com/ikson
こんなに喜ぶんだったらまた来ようね〜
きらちゃんは息子と走りました。
その動画は次回にでも💛
お出かけしてお疲れのプリンちゃんです。
いつでもパソコンの時は一緒なんですよ。
こちらはムカデ退治に買ったものです。
今日はバルサンと置いて退治する薬を使いました。
ムカデがいなくなるといいのですが...
どうなりますことやらです。
今回分かったことは..
ムカデの足音は静かにしていると
聴こえるという事です。
今日もご訪問ありがとうございます~