お陰様で娘と孫のゆうじくんは元気になりました。
みなさんにも心配して頂いてありがとうございました。
いつもはじいちゃんパパさんや私の心配をして頂いていますのに
娘や孫までも気にかけて頂きましてとても嬉しかったです。
blog友....本当にみなさん優しくって嬉しいねっとじいちゃんパパさんと
の会話でした。
娘は元気になったのですが味覚がおかしいのと咳がまだ残っていると言う事です。
味覚が変で....えっ....じゃ~おかず作りは?
魚とかになっちゃう....
それを聞いた母は、またまた頑張らなくてはなりません。 (笑)
じゃ~おかずが無くてもいい様に混ぜご飯を作って、明日持って行くねっ。
で.....今日は朝から作ったのであります。
7合炊いたうちの5合を持って行くことに。
孫たちはこのお肉入りの混ぜご飯が好きですから。
肉、牛蒡、人参、焼き肉のたれで味付けをするので焼き肉ごはん食べている感じが良いのかな。
つゆだく煮物。
鶏肉、大根、こんにゃく、長芋 長芋は煮るとホクホクしてとても美味しいですよね。
持って行くのは昨夜の残りもの。美味しかったのでね。持って行くことに。(笑)
免疫力が落ちているはずなのでR1とビタミンCもね~
娘が具合が悪いと本当に心配になってしまいます。
子供たちがいますからね。
母にできること....今のうちなら助けてあげられる。
あぁ.......いくつになっても子供は子供....母は母~(笑) 任務は続きますね。
娘のところに持って行くものが早々と出来上がったので
持って行く前に母上様のところへ行ってきました
今日もいつものケーキで嬉しそうでした。
セブンのミニかまくら~
美味しい~連発~
毎回、同じケーキでも初めて食べたように喜んでくれる。
昔から好きなものなら毎日食べても飽きない人....
驚くほど続きます。
今日も私は幸せ~と言ってくれました~ ありがとう~
そして....午後から娘のところに届けてきました。きららたちみんなも一緒です。
そうそう....先週はともやくんの9歳のお誕生日もありました。
いつもならみんなでお祝いをするのに残念ながら今年はケーキとハヤシライスを届けただけ。
ちょっと可哀想だったかな。
話は色々と変わります~
先週の我が家のチャチャ~と作った副菜~(笑)
買い物して作って娘宅へ届けてそして自分たちのごはん
なので自分たちの物はチャチャ~と作れるものでまぁまぁ美味しいもの。(笑)
シチュー系だけではねっ。
ごま油で炒めるのが美味しいピーマンとちくわの炒め物。
味付けは醤油と味醂。甘辛が美味しいですね。
じいちゃんパパさんのお気に入りです。5分もあれば作れるかも。
だけど....今...ピーマンが高い....
大根はレンジでチンをしてから肉と炒め合わせ。
何で味を付けたか覚えていないけど...多分...だしの素と醤油、味醂、オイスターソース少々だったかも(笑)
美味しく出来ればいいや~と思って適当なので...嫌になっちゃいます。
肉豆腐~煮ればいいだけなのでチャチャ~と作りました。
かぼちゃはチンして後はフライパンで蒸し焼き。
生野菜より温野菜の方が好きです。
けんちんにもお野菜いっぱい...こうして食事には気を付けてはいるんですけどね....
なかなか....上手くは行かないという事ですね。
11日は母の施設の演芸会です。
明日はその準備です。姪っ子も初めての仕事になります。
一緒に軟張ろうね〜
朝、八時半には家を出ます。
きららはパパさんと一回はオチッコしてもらわないとね。
漏らさないでね〜おねがぁい~
~
二日間出かけますのでコメントのお返しが遅くなるかも知れません。
よろしくお願いいたします。
肉巻きおにき゜りがあるくらいだから~
牛肉でも豚肉でも...牛肉の方が味わいが深いかも。
今はパパさんが消化の良いものだからごぼうは少しの汁で煮てそれから肉と炒め煮にして焼き肉のたれで水分を飛ばしながら作ったよ。
結構こってり味にしていてもごはんに混ぜるといい感じになるね。
ご飯の方は少しめんつゆでも何でもいいから軽く下味はつけて...
里芋ごはんも食感がおもしろいよね。
焼き肉のご飯は女優さんの誰かも作っていたよ。
名前.....今忘れた(笑)
どんなお味なのかしら?
しつこくない?
みいやんの紹介してくれた
サトイモご飯はあれからすぐに作ってみたの。
おいしかったよ~
焼肉のたれのご飯も作ってみようかしら?
いつもパワフルな活動はラッシーママさんですから。
本当に真似をしたいくらいですよ。
料理には余り手をかけないで時短で作るのが好きなんです。
今はキッチンが寒いからよけいです。(笑)
義母は同じものでも好きなものなら毎日でもいい人なんです。
ケーキが好きですからなおさらです。
二日間出かけたら疲れました~(笑)
今日はのんびりしていました。
どんかんな私は何が言い過ぎたのか分からんたい。
こんな時博多弁になりますたい。(笑)
みなさんが思っているような私ではないのですよ(笑)
ほんとですから~
料理だってほんとは嫌だし、母たちのところにだって行きたくないと思う日もあったり
私が一生懸命なのはワンズたちの事だけ(笑)
後は適当なのですよ。
前にストレスのテストをした時にストレス無しと出たんですよ(笑)
自分ではストレスの塊だと思っていたのに
上手く解消が出来ているみたいです。
犬たちのお陰です。
里親の責任もありますけど可愛いの勝っていますから。
パワ~は犬でしょうか(笑)
ここだけの話ではありますけどね。
お友達に言われたことがありまして....女の子は大変よっ
色々と手伝うこともあるしお金もいっぱい使うし大変なのよっと....
やっぱり...そうでした。(汗)
何から何まで買ってあげたり近くにいるからよけいですけどね。
やってあげたくなるんですよね。
そういう風に言ったお友達はむすめさんが新幹線で行かなければならない離れた所に住んでいるんですけどね。
朝電話がかかってきて...新幹線に乗って、急きょ手伝いに行ったりしていましたから。
いつも行ったり来たりしていましたよ(笑)
男のお子さんのお宅はみなさんそう言っていますよね。
あっさりとお付き合いしているのが一番ですよね。
息子が結婚したらあちらのお母様にお任せして~と思っています。
だからお嫁さんの実家が近くならいいなっと思っています(笑)
そうですよ〜これからは夫婦2人の絆が大事です。
実感(笑)
インフルエンザって大変なんですね。
私はかかったことないから分からないですけど娘の事を見ているとね。大変なんですね。
息子はもっと大変な事になるんですよ。
だから必ず予防注射はしています。
アハハ~親孝行~そう思ったら苦にはならないわね。
凄い料理だなんて~恥ずかしいですよ。
適当の簡単なものばかりでもう.....最近嫌になっちゃっているんですから。
あら~夜ごはんは食べないのですか。
それは凄いですね。
そっかぁ~kinsiroさん宅はおかずがたくさんありますものね。
納得ですわ♪それに新鮮なものばかりで
いつも羨ましく思っていますから~。
ピーマン小っちゃいの五個で278円でしたのよ〜
安い方の値段を見て買ってしまったのね。
手に持ったのが高い方だったのよ(汗)
安い方は198円 それでも高いと思ったのよね。(笑)
長ネギと油揚げ~に鰹節~ね。
おいしそうね。ごはんが進みそうです。
R1〜そうなのよね。続けないとだめなんですよ、
今のところ続けていますよ。
でも飽きっぽい私ですからね。
どうなるでしょうね。(笑)
今日はどっとつかれが出ました(笑)
去年の日記を見てみると今日もお手伝いに行っていて三日間連続でした。
一歳年をとると疲れも違って来るんですね。
今日はだらだらしていたんですけどね(笑)
これじゃいけないと思って買い物に出かけてきました。
散歩も大股で歩いて行ってきました(笑)
そうでしたよね。
べス母さんもインフルエンザにかかってしまいましたよね。
そうですか....お水をね。
早速伝えてみます。
近くに住んでいるとやはりこういう時には助けてあげられますね。
まだまだ゛子供の世話にはなりたくないですから
もう少しやってあげる立場にいたいと思っていますよ。
でもそう言って頂いて嬉しいかも(笑)
娘の家族は毎年予防注射は受けていますけど誰かは
掛かって居ますね。
とにかく学級閉鎖にも毎年なりますからね。
今回はゆうじは軽かったらしいですが
でも電話に出た声を聞いたら苦しそうでしたから。
娘は肺炎まで行ったし...本当に運かも(笑)
そうなんです。私が寝込んだらもう....終わり(笑)
気をつけたいと思っています。
忙しかったので連絡は取って居ないですけどね。
手抜きの様な料理.....そんな風に言ってもらえてうれしいわ。
写真がよく撮れているのかも。
全然すごくはないんですから~(笑)
施設のお手伝いも無事に終わりました。
近いのでね。どうしても手伝う事になってしまいますね。、
ちくわとピーマンはゴマ油が美味しく感じましたよ。
そうですよね。私もyasukonさんのところでお料理を見ると
思い出してやってみようと思う事が良くありますよ。
yasukonさんとうちは又三月には手術になりますね。
一緒に張りましょうね。
とても心強いです。
前に最初はインフルエンザじゃないって言われたんじゃなかった? 記憶ちがいかな?
油断はできないって言うことよね。
いくつになっても..そうなのよね。
だからできることはやってあげるわ。これからも(笑)
本当にチャチャ~なのよ。
雑だけど写真だからごまかせているのかも(笑)
今日は疲れて何もしないでだらだらしていたら
余計に疲れて午後からは買い物にでかけましたよ(笑)
皆の面倒を一手に引き受け・・・
それもみいやんさんが元気なればこそ、ご自愛下さい。
みいやんさんはチャチャトする料理、私はチャチャットは出来ないですよ。
これもみいやんさんが料理に長けてるからでしょ。
母上様を、美味しいやら幸せと言ってるのを聴いてるだけで嬉しいですね。
今日はお疲れ様でした。
ゆっくり休んで・・・と言いたいところですが、みいやんさんはゆっくり出来ないですね。
何ごとも一生懸命にこなしている!みいやんさん
みいやんさんは素敵なお嫁さんで在りお母様
じいちゃんパパさんのお世話やワンズ達
このパワーは何処から?
お体ご自愛くださいね!
お嬢さんのお母様は良いな~!
と言っても息子2人が結婚し、孫までいるから
贅沢は言えませんね!
次男の所は結構私のすることを受け入れてくれますが
長男は車で10分の所に住んでいてもなかなかね~!
まあ主人と仲良く、声のかかった時だけ頑張りまっしょ!
そこまでやるか!? やるだろう~~♪みたいな(笑)
私も、娘が近ければしちゃうかな・・めんどうだ、なんて言いながら・・そこが みいやんさんと違うところでしょうけど(笑)
インフルエンザは、後が長いことが多いのですよ・・ノロとか違ってお腹系は、そこそこ食べられるようになると回復早いのですが、熱の後はね、セキや、味覚変化はありますね。
多分、私も過去に経験したのはインフルエンザだなぁ・・って・・今にして思うことありますけど・・^^;
お嬢様の辛さ、分かります・・けれど、まぁ・・なんつうか・・親の役目をしっかりとさせてくださる親孝行さんで・・・♪
嬉しいですよねぇ・・やっぱり・・私が娘なら、悪いわねぇなんて言いながら、喜んじゃうな♪
すごいお料理だわ♪
炊き込みご飯、久しくやっていない・・・夜にご飯、お米を食べなくなったから・・^^;
ダンナ殿がね・・で、私も、その時だけならと・・あらためてお米使わないから・・・
ピーマンねぇ、ですよねぇ・・季節の物じゃないから、やっぱりね・・・ハウスの物は、こちらでも、高いですよ!
だから・・・その献立にしないの・・・できないの・・貧しいから(これホント!♪ヒッヒヒ)
奥園寿子さんの料理で、長ネギと油揚げを炒めて出し醤油で味付けて、おかかをタップリかけるのも いいですよ・・・て、ピーマンと関係ないか^^;
私もR1のドリンク、飲んでいますが、あれは、ずっと続けないと意味がないそうですから、かなりしばらく続けないと・・ですね。
ヨーグルトでも何でもそうだとか・・・私しゃ、ダメじゃわ^^;
確かにお野菜、たっぷりタンパク質もしっかり・・ネ・・でも、かかる時はかかっちゃうんですよねぇ・・・
本当にお疲れ様でした。
そして、またお義母様にも・・ね
そうそう、気に入った物はかなり長いこと喜んで食べてくれる・・・ネ♪
・・・で、幸せと・・・素晴らしぃ~~~
これ、みいやんさんの努力の結晶の言葉だわ♪♪
本当に、表彰状ですね・・・頭下がります^^
そして、お母様の所ね・・明日・・お忙しいですね。
どうぞ、疲れがどっと出て・・などということのないように・・ワンズに癒されながらも、しっかりと休んでくださいね。
後から出る風邪はたちが悪いと申しますから・・・
はぁ~~~
ただただ・・感嘆符!!!!でした。
みいやんさんも、頑張りましたね!
味覚障害
そうなんですよね
私もね、そうでした
しばらく、おかしくて
お水をお口のなかに少しどどめておいてから
飲むといいようですよ
早く元気になるといいですね
みいやんさんがそばにいてくれて
心強かったでしょうね
料理も元気でないと
やる気が起こりませんね
私にはとてもできないし、無理です。
予防注射っていったい何なのでしょう
私は1度もやったことないけど、かかるときはかかるのね
よく注射しておくと軽く済むと聞きますが、どうなんでしょうか?
どちらにしてもみいやんさんに移らなくてよかった
あなたが寝込んだら一家が空中分解だわ
ご自愛くださいね。
娘さん
咳がまだ残ってるのですね。
早く良くなると良いですね。
ゆうじ君も快復されて…
本当に良かったです
みいやんさんも…
気を付けて下さいね。
母の手料理
娘さんも~喜ばれたでしょうね~
それに…チャチャ~としたお料理~
全くそんな風に見えません。
とっても手が込んでいるお料理に
見えて~みいやんさんって
本当に凄いな~と想います
お出掛け
気を付けて行って来てくださいね
皆さん快復されて良かったですね。
お嬢様 もう一息!! 母さま 軟張って!!!
でもご自愛くださいね。
「おかず」いろいろ見せていただいて参考になります。忘れていたお料理も(笑) 肉豆腐です。以前好きでよく作っていたのに忘れていました。早速に・・・(^^ゞ
あと竹輪とピ-マン 良いですね。夫に食べさすのにピ-マンが体に良いと言うので高いけど買います。
そしてたまに肉詰めしたりしたり、ただ炒めたりだけ(^^ゞ
竹輪とね~~これは美味しそうです。
いろいろお忙しいお身体 インフルエンザにも気を付けてくださいね。
インフルエンザに罹った1人でございます。(笑)
私は熱も出ず元気な患者でしたが
ゆうじくんと娘さんは大変でしたね。
今年は暖冬でインフル流行期がズレてるそうです。
私も多くの人と接する仕事なので油断禁物です!
幾つになっても、具合が悪くなると母のご飯が恋しいんですよ。
みいやんさんが元気なお陰で
娘さんもお孫さんも心強かったでしょう。
チャチャ~と作るらしい、お料理の数々が
チャチャ~に、見えないから凄いわ~!
明日からはまた忙しくなりますね。
寒いのでみいやんさんも気を付けて下さい。