goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

パソコンが突然に。

2019年08月24日 | 日記

夕方....突然にパソコンが壊れてしまいました。

裏を開けてハードディスクを取り外して

今新しいパソコンにバックアップ中です。

写真が取り出せるのかが一番心配だったのですが何とか大丈夫そうです。

写真のデーターがたくさんあり過ぎて終わるまでまだまだ時間が掛かりそうです。

今これを書いているパソコンは小さいノートパソコンからです。

直りましたらその様子など含めまして更新いたしますので

よろしくお願いいたします。

わざわざ訪問してくださいましたみなさま申し訳ございません。(ぺこり)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近ワクワクしていること♪

2019年08月23日 | 楽しいこと

今日は雨になりましたね。

部屋の中はCDが流れているだけでとても静かです。

ワンズたちもみんな可愛いお顔をして寝ています。

 

六月ころにやっていた断捨離からすっかりご無沙汰になっていたバイオリンを最近またやり始めました。

どうしても上手になりたい曲があるピアノばかり一生懸命にやっていたんですよね。

 

ここで....最近フォローしてくださった方には分からないことも

おありでしょうから簡単に説明をいたしますね。

 

パパさんの病気が分かったころか、その少し前からか急に子供のころに

習ったことがあるバイオリンを弾いてみたくなったんです。

一度もパパさんには聴かせたことも無かったですし....ある筈もありません。

習っていたのは子供のころ.....今から約60数年ほど前の事ですから....

長い長いブランク....大昔と言ってもいいかもしれません。(笑)

 

北海道から来る時には持ってきたんですが孫がおもちゃ代わりに

遊んでいたりしていました。

そんなことでしたからバイオリン工房へ行って調整してもらいました。

その時にネットでもうひつと安いバイオリンを買いました。

セットで一万円でした。

孫が遊んでもいいかなっと思いましてね。

 

そして60数年振りに弾いてみたんです。

なんとなんと.....鈴木メソド....一巻、二巻の曲も楽譜は見なくても指と弓は勝手に動いたんです。

それもあまり間違うこともなく弾けたんです。(間違った曲もありましたが)

それにはとても驚いてしまったという訳ですが....

こどものころ...余程熱心に弾いていたのかしら??

発表会もありましたからそれなりに練習はしていたんでしようね。

 

子供のころに習ったものは大人になっても体に染込んでいるものなんですね。

 

ピアノは大人になってから習ったのですが...孫が出来てからやらないでいましたらね。

まったく弾けなくなっていましたから...余計に実感したと言うことです。

 

 

60年数振りに弾いたバイオリンは.....

音色だけは今一でした。きららが怖がって逃げたんですもの (笑)

最初はざらざら感があって汚い音....ギーギーギーザラザラザラ~

ショコラもプリンも抱っこして~と来たんですが.....怖かったのかしら

それでも曲は弾けたんです。

今は弓圧の感覚も戻って来てだんだん綺麗な音に近づいてきました。(でもないかもしれないなっ)

 

パパさんがまさか亡くなるとは思っていませんでしたから....

その時は習いに行きたいと先生まで探していました。

でも....パパさんが亡くなってしまった今では経済的にそんな余裕もなく三ワンズを育てて行く

事の方が大事だと思い習うことは諦めました。

(ピアノはもう一度いつか習いたい習いたい.....心の叫び)

 

 

子供のころ使っていた楽譜....捨てられずに北海道から持って来ていました。

ボロボロで今にも散らばってしまいそうです。

60年以上は経っていますからね。

弟と二人で使っていたものです。

 

教本の値段は250円と書いてありました。

 

新しい楽譜は揃えました。

ピアノ、バイオリンのセットで一巻3500円前後×4セット

痛い出費となりましたが習いに行けないので仕方がありません。

ピアノ伴奏の楽譜は要らないのですが....セットになっているんですよね。

CD付です。 

これがタイトルにあるワクワクすることなんです~

毎日の練習はピアノ伴奏付で先生が弾いているバイオリンと合わせて弾けることです。。

先生の音を聴きながらなので音の出し方も前より良くなったような気がします。

自分の音が外れているとすぐに分かりますのでね。(笑)

 

中には曲だけではなく、リズムの練習、移弦の練習、ポジションの練習、

トナリゼイションの準備、指の練習等々色々とたくさん入っているんです

 

練習ばかりで飽きて来たころ、いきなりピアノ伴奏のきらきら星が始まって

次からはピアノ伴奏だけになるのでカラオケ?に。

ピアノの伴奏に合わせて自分だけが弾くことになります。

とても楽しくなってしまうのです。

楽しく勉強するというのが鈴木メソドなのかなって改めて思っています。

 

今の目標は....

一巻でじっくり基礎を学んで二巻は楽しい曲が沢山あるのでそれも練習して

二巻↓ 一応全曲弾けます。下手ですけど(笑)

 

発表会で弾いた記憶あり~↓ 今でもなんとか弾けます。

 三巻ではこれを

 

 

 

最終的にはやりたいのは四巻に入っているこの曲です。

↓子供のころのように上手に弾けるようになりたい。

今......弾けないことはないけれど間違いが多い。

もう少し人生が終わるまでには時間はありそうなので楽しみながら

続けたいと思っています。

 

 

 

シューマンの楽しき農夫 47秒です。

今練習している曲の中で割と簡単で短い曲を選んでみました。

お時間のある方は聴いてみてくださいね。楽しい曲ですよ。

私にはこんなに上手にはまだまだ到底弾けませんが

CDと合わせて弾いているので楽しいです。

 

最近のワクワクしていることでした。

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショコラの病院でした。

2019年08月22日 | 日記&ペット

朝寝坊が続いてしまった。

そんなことで朝の時間が大分損をしてしまった気がして嫌な気分になる

 

今日の計画のスタートも出遅れ....もう諦めてゆっくり始めることに~(笑)

 

9時にはショコラと動物病院に行く予定だった....それが11時になってしまう。

 

しかし.....よく考えてみたらそんなに急ぐことも無いんじゃないかいと気づく(笑)

 

 

出かける前に何かを察したプリンは泣く泣く~泣く泣く~鳴く

その声を聴いたきららは嫌になり。

いつもは洗面所に隠れるのだが、この時ガードが閉まっていたのでこの隅っこで縮こまっていた。

気の弱いきららは毎日プリンの鳴く声であっち行ったりこっち行ったりと逃げる。

 

そんな時..きららが可哀そうなのでプリンはママに怒られる。

こらっ" 静かに

と言っても効き目がないので。

こうなります。お座りって言うとビシッと座る。

で....鳴き止む(笑)

 

病院に着いて。

 

待っている間に~

 

血液検査があり。

お会計が出るまでずっとこのまま~(笑)

検査の結果は良好~

お薬を減らしても良い結果でほっとした。

それでも急には止められないので一日置きになった。

 

体重が凄く増えてしまっていたので気を付けなければ....

 

カリカリはしっかり計ってあげているけれど....

お裾分けがダメなんだわ

と言って....帰って来てからも上げてしまう。

数値の悪かったときは心を鬼にして我慢していたが最近は

それが緩んでしまった.....ダメ親

 

今日のお会計~記録

 

 

帰って来たのが一時半過ぎ....

お昼も二時過ぎになってしまって夕飯の時はまだお腹いっぱい。

夕飯も作る気にもならなかったけれど10分で完成のおかずを作った。

一品料理.... 中華あんかけ お粗末様でした。

息子....最高に美味しいよ~ おっ....ありがと。

 

今日もあっという間に一日が終わってしまった....

 

朝の出遅れの時間はもったいなかったな....まだ言っている(笑)

 

以上でございます。

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝寝坊&考えること

2019年08月21日 | 日記&料理

朝......目が覚めると6時45分

わぁ~寝坊したぁ~と思って飛び起きたんです。(笑)

そして罪悪感

いつもは五時前後には起きているんですけどね。

 

今は別に誰にも気を遣わなくてもいい筈なのに....(笑)

どうしても布団の中でゆっくり寝ているのが

出来ないのですよね....

母上様~お空で笑っているかしら

 

きららのお散歩は最近朝も夜も息子がしてくれているんです。

だから朝の緊張感が無くなったとも言えるのかもしれませんね。....

 

息子は今朝も四時半にお散歩に行ったようで.....

そんなに早く行かなくってもいいんじゃないかい

 

息子が言うには...その時間になるときららは廊下をあちこち歩きまわっているんだ。

だからオシッコがしたかったら可哀想だから。

だからついでに散歩するんだ。

それなら仕方がないか......

 

 

夜の九時頃になると眠たくなってしまうので今日は早めの更新です(笑)

 

昨日の枝豆のご飯が尾を引いてまして....息子がですけどね。

美味しかったらしいのです。

 

昨日のご近所さんから頂いた枝豆は二人で食べすぎてしまいました。

少ししか残っていない枝豆とキノコとスタミナの事も思って、

少しお肉も入れて混ぜご飯を作ってみました。

 

うふ。 大雑把な写真

 

 

それでもお昼にはお結びにして(昨日と同じような気がする)

 小茄子の一夜漬けもとても美味しく出来ました~

 

 

 

ここで考える。

私の文章の書き方って....~ます。~でした。調の時と

~だった。~する。で、終わる書き方の時...いつもその日の記事の出だしで決まる。

そんなことでいつも読んでくださる方は...

 

私の性格はなんなの?と思われているかもしれませんね。(要するに気まぐれなんです)

 

今日のように....です。とだった。も混じっている時もあるんですよね。

なるべく統一しようとは心がけておりますが(笑)

殆どの方は書き方は確立しておりますものね。

なので、その方のイメージが文体から分かります。私のイメージは???

みなさまのは流れるように文章が綴られていますね。

いつも素敵だなぁ~と感心しているのですが...

 

こんな、私のような変テコリンの綴り方にもめげずに読んでくださっているみなさま

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

何故か今日はここで改まってしまいました。いつも考えていることでしたから。

 

 

変テコリンと言うますと昨日の事を思い出しては笑っています。

新しく買い替えたスマホの計算機の字体が大きいのですよ。

 

これで....電話番号を打っていたんですよね。笑っちゃいます。

 

 

そんなおっちょこちょいでも....

ちゃんと遣れる事もあるんですよね。

 

それはもう何十年も前に手作りしたネクタイ。

パパさんに作ったものです。

冬用です~

若いころはママさんグループで色んな手芸を楽しんだものです。

懐かしく思い出しました。

ここあびんずさんありがとうございます。

 

こぎん刺しをやっていらっしゃるここあびんずさん こちら💛

素敵なこぎん刺しのネクタイをブログにアップされていたんですね。

その他にも素敵なこぎん刺しの作品が載っていますよ~

 

コメント欄に私も手作りのネクタイを作った事があるんですよ~。

今度..こっそりとブログに載せてみますね~と書いたんですよね。

そして.....今日はこっそりどころか堂々と載せてしまった図々しい私でした。

 

私の好きな言葉は(謙虚な心)ですが......程遠いような気がしてなりません。

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いたお野菜美味しかったです。

2019年08月20日 | ペット&料理

飽きもせず調子に乗って今日も作った三枚目のマナーベルト~

何とか出来上がる

二枚目のをしてみるきらちゃん~なかなかいいわよ。

 

朝からずっと何かしているので今ころになると眠たくなってしまう。

 

更新出来るかしら?と思いながら今、写真の取り込みをやったところ

 

今日は特にボォーっとしていて電話をかけていたら

なんとスマホの中の計算機....

いつもよりやたら数字が大きいと思ったんですよね。もしもしって言わなくって

良かったです~(笑)

 

朝も......ご飯が無いのに気が付いて慌ててご飯を炊く

 

今日もお裾分けタイム~

この時プリンちゃんが居ないので~プリンちゃん~と呼んでみる

反対側で待機していた。

 

 美味しかったね~

 

 

この時~ピンポーン~

何方様でちゅか〜とプリンちゃんとショコラは派手にご挨拶する。

シィー.....と言ったって....なんのその

お出迎えも賑やか過ぎて参りまする

躾もするが...もう半分諦めモードの私

 

早速お野菜を使っての夕飯。

ピーマンと思っていたが辛くって唐辛子だ言うことが食べて分かる。

でも美味しかった~(笑)

 

後は作り置きの照り焼きチキン

新鮮な枝豆なのでとっても美味しい~朝の枝豆ご飯は冷凍品

 

小茄子の残りはお漬物。

どれも美味しく頂きました~ありがとうございます。

お漬物は明日の朝のお楽しみです。

 

 

今日はボートとしながらも趣味の事は出来たし充実した一日でした。

最近ワクワクしながらやっていることがあるんです。

かなり一生懸命です。(笑)

それはまたの機会にでもお話します。

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする