小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

今日のワンズ💛 & 献立

2021年01月18日 | ペット&料理

息子の話

お父さんが居なくなったから

家の中のバランスが崩れちゃったよね。

 

母 

だからぴのちゃんが来てバランスの

調整してくれているんじゃないかしらね。

 

息子

そうなんだねっ〜

今日も.....

そんなたわいもない話をしていました。

 

そのぴのちゃん

こたちゅ~うれちい〜

ぴのちゃん抱っこで満足げ〜

 

ショコラとプリンの可愛い様子~

困ったときの舌の出し方

やっぱりちょっとが嫌だったみたい

アハハハ〜

 

きらちゃんを見てみると

今日もあららら〜

ぐっちゃぐっちゃがお好きなようです。

 

 

献立~

昨日は炊き込みご飯

おでんの残りの出し汁と具材と

鯖の味噌煮缶〜

 

料理名はありません(笑)

焼きニンニクと鶏肉等々...

黒コショウが効いてます。

 

今日の晩御飯です

キムチ豆乳鍋

いつもと同じくこれを使いました。

ごま油でニンニクと豚肉とキムチを

炒めてから使ってみました。

とても美味しかったです。

そんな事ですのでね。

娘宅に同じのを作って木曜日に持って

行くことになりました。

金曜日はまぁくんの高校受験らしいです。

スタミナ付けて頑張ってもらわなくては

 

 

どうでもよい写真ですが...

息子のお昼はナポリタンが多いのです。

何も気を遣わないで作っている筈なのに

写真を見ましたらね

お皿だけは毎回違っていたんですよね。

それなので纏めてみました。(笑)

ナポリタンが余程好きらしく....

毎回最高と言って食べてます。

楽ちんです

 

今日は以上でございます~

 

 


エリザベススーツの失敗

2021年01月17日 | 日記&ペット

ぴのちゃんを朝一外でオチッコさせると

あら??

なんか変....

あちゃ~~😵

あんよが洋服から抜けていた

当然洋服にオチッコが出ちゃって

 

お洗濯したので....

取り敢えず別なお洋服で

乾くまで舐めたりしないように

見張ってなくてはなりませんね

 

昔ダックスのポッキー君が

エリザベスカラーをしていたのにも

かかわらず....

糸を噛み切って自分で抜糸をしてしまった

ことがあったんですよ~

 

そんなこともあるので心配なのですが....

ぴのちゃんはそういう事はしないようです。

 

 

この直後~二ぴきちゃんは固まる

キッチンでゴソゴソと音がするので

おやつの期待をしているところです。

おやつ係りのお兄さん...

ちょっとやり過ぎです〜

 

 

なかなか美味しいお魚が無いので

今回も自分で干物を作ってみました。

 

生のカレイを買ってきました。

鯵と同じように塩水に浸けた後に

干しました。

 

買った干物より数倍美味しいですね。

子供ころに美味しいカレイを食べた記憶が

ありますが...

でもそのお味には到底辿りつきませんね。

 

 

今日のおやつは

お隣さんからの頂き物〜

 

そして毎日のように食べているのは

クランベリーとアーモンドフィッシュ

クランベリーを摂っている訳

膀胱が弱いこともあって泌尿器科の先生から

クランベリージュースを飲みなさいと

言われているからです。

疲れたりストレスがたまると何度か血尿に

なったことがあるからなんですよね。

漢方も処方して頂いているので

助かります。

因みにクランベリージュース

買ってありますよ。

 

下記はブログ友のもとさんの記事を

コピーしてきました。

もとさんお借りしましたよ

 

クランベリーの効能

 

クランベリー」に含まれる「キナ酸」という「ポリフェノール」の1種が、
体内に吸収されると「馬尿酸」という成分にかわり、
「尿路」における「細菌増殖・付着」を防ぐことで、
「老廃物」をスムーズに排出してくれるからです。

また、「クランベリー」の代表的な成分である「プロアントシアニジン」には、
「ビタミンEの50倍」「ビタミンCの20倍」にのぼるほどの、非常に強力な「抗酸化作用」が期待できます。

これにより、「悪玉コレステロール生成」が抑制されて「血流」がよくなるので、
「腎臓」も正常に働くようになるというわけです。

 

 

さて~一息ついて

暖かいハチミツレモンでも飲みましょうか

さっぱり~すっきり~

美味しいですね。

 

今日も寒いですね。

これからおでんの美味しい出し汁が

残っていますのでそれを使って

人参の炊き込みご飯を作ります

う~ん鯖缶の味噌煮も入れる?

悩み中です。(笑)

 

今日もご訪問ありがとうございます~

 


今日のワンズ達です💛

2021年01月16日 | 日記&ペット

きららのお散歩だけは

頑張っているみたいな私です。

今日も~きらちゃん~速すぎ

と思いながらも必至に走る。

そして~感じた事...

私...元気なんだわ~

ねぇぇぇ~( ゚Д゚) (笑)

かなり速いっしょ

転ばないように気を付けています。

 

そんなきららも

今朝....ぴのちゃんに一括されました

いつものように早々とササミ巻きを

食べてしまったきらちゃん

この後ぴのちゃんのところにも

覗きに行ったきらちゃん

 

そして...ぴのちゃんに一括されて...

ぎゃん.ワン

きらちゃんはびっくりして飛び上がった(笑)

 

体重19キロと体重3.5キロの

大きいきららの負けぇぇぇ~

 

逃げたきらちゃんを急いで写したら

ピンボケ

 

プリンちゃんも~びっくり!

女の子って強いでちゅね。

 

その後のぴのちゃんはいつものように

グぁぁぁ~

お腹を見せて寝るようになったので

体調は良好の様ですね〜

 

そして今日はぴのちゃんがうちの子になって

四ヵ月になりました。

存在感は半端なくあるんですよ。

 

毎日息子が....

お嬢ちゃんお嬢ちゃと言って

可愛がっています

女の子はぴのちゃん一人ですからね。

 

ワンズの事ではこうして癒されていますが

私の頭の中の大部分はコロナの心配で

埋まっております....

なので...

時々憂鬱になって笑顔も消えるようです。

 

それを察してか....

今日のお昼は用意しなくっても

いいですからと言って、

買ってきてくれたのはコンビニのドリアと、

おせんべいとコーヒー

 

美味しかったです。

 

今日の何気ないワンズの様子は

以上でございます。

 

みなさまも良い日であります様に....

 

ご訪問ありがとうございます~

 

 


ぴのちゃんの今💛&残りの食材のラストスパート💛

2021年01月15日 | ペット&料理

お陰様でぴのちゃんは元気にしています。

ブログ友のみな様から

ぴのちゃん無事に終わって

良かったですね〜と声をかけて頂きました。

とても嬉しかったです。

ありがとうございます。

どうぞ...

今後ともよろしくお願いいたします。

 

食事も最初はササミで良かったのですが

食べなくなり、ぴのちゃんが好きな缶詰を

夜になってから急遽、息子がホームセンターまで

買いに行きました。

この缶詰はペロりと完食でした。

やれやれ〜💛

 

こたちゅに入ってひとりでくつろいでいるぴのちゃん

 

今はこんな感じで寝んね〜💛

 

 

ここからは暮れに買った食材の残り物の

ラストスパート...の調理です。

大したものはありません...

ごく普通のありふれたおかず

 

記録です。

 

お節の煮物と牛肉の余り編

 

煮物は炊き込みご飯に。

ついでに冷凍庫のミックスベジダブル

整理してしまう(笑)

 

甘辛に煮た肉じゃがは牛丼に。

 

牛肉はやっぱり芋煮でしょう💛

 

お刺身用の紫蘇の葉

紫蘇みそに。

 

八頭とタコとちくわの煮物。

 

鶏肉編

カオマンガイ風に。

お肉は釜の一番下に置くので少し焦げ目が

出来て良い感じ~。

 

ハズキちゃんのママから教わった

ご飯で作ったお団子...きりたんぽ風に

焼き肉の時に一緒に焼く筈だった

シイタケはすっかり忘れていたので

鶏団子と一緒にキノコ鍋に~

 

 

昨日はおでんの材料を買って来ました。

残っていた鶏肉とお節のなるとタコを

入れておでんを作りました。

大根の皮はいつものように...

食べますよっ(笑)

コリコリの触感がいいんですよね。

 

 

ブロッコリーは半月以上も冷蔵庫の中に

入っていましたが...

こんなに新鮮を保っていてびっくり!

ホタテの粉末で洗ってから保存していたからなんでしょうか?( ゚Д゚)

美味しさも~抜群!

 

海老とブロッコリーのニンニク塩炒め。

 

おでんはたくさん出来ましたのでね

孫たちにはウインナーも足して、

タコのお刺身とろろ芋と一緒に今日は

娘宅に届けます。

宅配~便利屋のお兄さんお願いしますね。

お正月の残り物~ラストスパートは

以上でございます。

ご訪問ありがとうございます~

 

 


無事に終わりました💛

2021年01月13日 | 日記&ペット

今日からピノちゃん改め

ぴのちゃんなりました~

よろしくお願いいたします。

 

プリンピノ間違いやすいので書くときだけでも

変えてみようと思っての事です。

 

昨日の朝~

さぁ~いこうねっ。

昨日はこんなに....ブルブル震えて車に乗ったぴのちゃん

いつもとは違うと分かったのでしようね。

 

お兄ちゃん達が乗っていないでちゅ

 

ガッチリと力を入れて抱きしめて行ったので

病院に着いた頃には震えも止まってました

ちょっと可哀想でした。

もっと可哀想だったのが朝ごはん抜きだった事です。

音を出さないように....そぉっと用意はしたんですけど

ショコラ~きらら~プリンたちの

くちゃくちゃカリカリ〜ぺろぺろの音が

隣の部屋からでも漏れてしまいますものね。

 

ぴのちゃんは朝からこんな風に

大変だったのですが一泊して手術は

無事に終わりまして~

午前中に迎えに行って来ました。

 

エリザベスウェア 

これならいいですね。

オチッコは我慢していたのか

帰ってきてから何回も大量です。

一回はマットに... 結構大量で、あちゃ~

早速...ぱんちゅ穿かせました。(笑)

 

今朝はご飯も食べなかったと言う事でした。

帰った来てからもカリカリは食べないので

ササミだけをやってみると食べました。

何となく緊張感もまだあったようですね

今やっと...

グァーゴーグァーやれやれ...

いつものぴのちゃんに戻りました

 

麻酔が掛かっている間に歯石取りも

お願いしていましたが避妊手術の他に

おへそのヘルニアの手術もしたので

時間が足りなかったようです。

 

ぴのちゃんのお腹は以前に何回も

帝王切開をしていたらしくお腹の皮膚も

薄くなり透き通って見えるくらいだったようです。

 

筋肉だけで繋がっているみたいな

本当に言葉にもなりません

そんな事ですから...獣医さんも傷の縫い方は慎重に

裂けない様に気を遣ったようです。

上手く傷口がふさがってくれれば

いいなぁ~と願うばかりです。

 

可哀相に小さい体でたくさんお仕事

してきたんですよね。

もうこれからはのんびり暮らしてほしいと

心から思いました。

 

二つの手術なので予定より費用は

掛かってしまい

びっくりしましたが

ぴのちゃんの為ですから

お金には代えられませんね。

 

お財布にはいつも予備のお金を結構たくさん

入れていますから恥をかかずに済みました(笑)

無事に手術して頂きまして

ありがとうございました。

 

今の家族の気持ち~

プリンちゃん~言ってもらいまちた(笑) (去年撮った写真です)

みなさま応援ありがとうございました。

今日は以上でございます。

 

ご訪問ありがとうございます~