ギター弾きのひとり言

ギターと音楽が趣味の私のひとり言を気が向くままに書いています。

まずは基本コード!・・・続き

2005-09-26 | ジャズっぽく弾くために!
○F の抑え方

FはFM7(Fメジャーセブンス)に置き換えてください。


FM7
     1F  2F  3F
1 X|--|--|--|
2  |○人|--|--|
3  |--|○中|--|
4  |--|--|○薬|
5  |--|--|--|
6 X|--|--|--|
※Xは消音(ミュート)

○E7の抑え方(これは有る意味例外です)
E7は通常のローコードと同じフォームでもいいかと思います。

E7

     1F  2F  3F
1 X|--|--|--|
2 X|--|--|--|
3  |○人|--|--|
4  |--|--|--|
5  |--|○中|--|
6  |--|--|--|
※Xは消音(ミュート)

取り合えず、このくらいにしておきましょう。
キーがCまたはAmの曲をこのフォームで、弾いてみましょう。

弾き方は、アルペジオよりも、軽くダウンストロークで
ポロロロンと弾いてみると、少し大人の雰囲気のある
音が出せると思います。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (non)
2006-11-17 00:44:24
E7とかは1,2弦を弾かないってことですか?

そうすると違うコードになるのではないんですね?

返信する

コメントを投稿