「ソフィーの探し物」に遊びに来てくださるみなさん
今年は2回にわたってクイズを出したのを 覚えていますか
5月に
こんな芽が出ていたものが・・・・
夏になると
こんなふうに葉が しげりました
これはいったい何でしょう??というクイズです
残念ながら正解を投稿してくださった方はいらっしゃいませんでした
では今日は その正解を発表します!!
じゃじゃん!!
枯れた葉の根元には こんな粒粒がいっぱいおちてました
茎の下を掘り進むと・・・
そっと そっと ・・・
けっこう深いところまで ・・・
けっこうでかいです
洗ってみると
じゃ~~ん!
形は悪いですが・・
中身は真っ白
そのまま切って お醤油をかけていただきました!!
正解は
長いもでした
土の上に落ちていたのは
むかごですよね
たけぽんのおうちで食べきれなかった長芋が芽を出したので
試しに畑に植えてみたのでした
まさかこんなに大きくて食べられる長芋がとれるとは驚きです!!
あと5~6本は うまっているはず・・・
明日は たけぽんたちにも手伝ってもらって
長芋ほりです
すごいね まさか長芋ほりができるとは!!
そういえばそうですね
わが家では作ったことがありませんけど
すごいです
ちゃんとむかこがなるのですね
そのむかごを育てると長芋になるんでしょうね
立派!
「むかご」の言葉 自体知らなんだ~!。
で「むかご」を植えて置くだけで、山芋が出来るのかな?。
世話のないものなら、植えて置くかな?。(笑)
今年も炊きましたよ。
昔幼少のころは、家の近くの藪の中で自然薯を掘って食べていました。
もちろん、むかごも一緒に取ってむかごご飯もたきましたよ。
でも、ながいもにもむかごが出来ることしりませんでした。
葉っぱは、さつまいもと自然薯の葉を足して2で割ったような形ですね??(笑)
掘るの大変だったでしょう(^^;
むかごは八百屋さんで見たことがあるけど
食べたことがないです。
いちじくにんじん、さんしょでシイタケ、ゴボウにむかごに、、、
って数え歌がありませんか?
この後、なんだっけ?
育てるというほどのことは何もしていなくて
たまたま食べ損ねて 芽が出たのを植えてみたら 思いもかけぬ収穫になり うれしい驚きです
むかごは山芋の種と同じで 土に植えると芽が出るそうです
芋ができるまでは数年かかるようです
ネットで調べたら むかごは長いもの種と同じで植えると芽がでてくるとのことでした
でも 芋がなるまでには数年かかるようです
たくさん なって土の上にもこぼれていたので 来年はたくさん芽が出てくるだろうと思います
四国に遊びに行ったときに 売っていたのを買って一度食べたのですが その時に食べたのより 今回食べたむかごのほうがほくほくとおいしかったです
残念ながら 自然薯も サツマイモも 本物の葉っぱを見たことがないので そうだとは言い切れないけど 小さな細い💛みたいな葉っぱでした