猛烈な勢いで
感染者が増えている札幌市。本日の新規感染者は1590人となりました。えらいことになってきました。また緊急事態宣言が出るのかもしれないという 心配も出てきました。当面 また外出や外食も控えなくてはいけなくなるのかもしれません。そして今日から 蔓延防止条例も・・・
この状態では またゆっくり外食する機会や 一緒に 遊ぶ機会もなくなるだろうと今日は はま寿司をテイクアウトして りょんりょんたちといっしょに食べました。
この調子だと次はいつ一緒にご飯をたべられるでしょうねえ・・・
お雛祭りくらいまでには おさまるでしょうかねえ

ということで 初めてはま寿司からテイクアウト
なんだかお店で食べるよりネタが大きくて立派だったように思います
足りないと嫌なので少し多めに注文したけど
さすがに頼みすぎでした…(笑)

デザートは お友達からいただいていた トラ焼き

デザートは お友達からいただいていた トラ焼き
寅のように縞模様のついたどら焼き💛
甘さ控えめで おいしいどら焼きでした
いまのところはみんな元気だけど
同じ職場の同僚の奥さんが 感染したり(看護婦さんでしたので)
りょんりょんの通う学校でも学級閉鎖がでたり
コロナが広がってきたと実感するような出来事が続いています
これから先がちょっと心配な札幌市です
心配なのは札幌だけではありませんね
日本中今はみんな心配だらけです
浜寿司のテイクアウトは おうちでゆっくり食べられたので よかったし ネタもまあまあでよかったです
また利用したいと思います
しばらくは一緒に食べるのは様子を見ますが またみんなでおいしくもぐもぐしたいです💛
足りないと嫌なのでついつい多めに頼んでしまいました 次の日は ネタだけ オリーブオイルでソテーしてリメイクして なんどか完食しました
次はもう少し少なくして 注文しようと思います
息子たちが 中高生のときは そうですね 1パックで二人前でしたね
底なしで食べてました(笑)
北海道は今日3000を超えてしまいました
先日作りかけていた雪まつりの雪像が壊されました
しようがないこととはいえ 残念でした
春になる少し前にはおちつくといいですねえ
もう気合で乗り切っていきましょう!
もう東京も北海度も変わらないくらいの勢いです
北海道も3000超えましたしね
春になったら落ち着いてほしいですね
何も気にせず マスクもせずゆっくりお出かけしたのがもう嘘みたい・・・
今回初めてはま寿司のテイクアウトをしてみましたが
ネタも大きくてよかったです
ゆっくりおちついて食べられるので また利用しようと思いました
念のためにしばらく一緒に外食するなどはできません
春になるまでは落ち着いて 欲しいものです
沢山のお寿司で皆さん喜ばれたことでしょうね。
お寿司大好きですから、羨ましい限り。
いつもで続くかわからないコロナ。
感染力も強く静岡も毎日更新していますよ。
札幌も大変ですね。
美味しそう~
で、何人分なんでしょうね?
いまの我が家だったら5人前かな?
息子たちが中高の頃だったら2人前ですw
卒業式もあるし、2月中には元に戻ることを願っていますが、困ったものです。
いつ誰が罹ってもおかしくないですよね・・・気を付けましょうね。
もう、こんな数字見たくないですよね。
暖かくなるころには、この数字も減るのかしら…
早く、普通の生活が出来ることを祈るばかりです。
1月いっぱいお休みかな?
濃厚接触者でなかったからよかったですけど・・・・
ほんと 何時一緒に食事ができるかわかりませんから今ですよね。
はま寿司 テイクアウトしますが 意外と美味しいね(笑)
私もちょっと多め注文します。
残るのは 足らないよりいいですよね(*^_^*)
以前は地区には出なかったので
なんとなくですが安心でしたが
日曜日に私たちもお寿司の出前を食べましたが
それぞれの家で
一緒に食べられるようになるといいでsね