ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

病院へ

2007-11-14 21:20:52 | 健康・病気

今日は次男のひろりんが朝が下痢をしたので

病院へ連れて行った。

この病院は、ハハを看取った病院。大きな国立病院で、癌のレーザー治療を受け、もうすることがないからと、転院させられた病院。その当時は、腹も立ったが、今となっては、その病院に転院してよかったなと思っている。きちんと、細やかにケアもしてくれたし、母も満足していたと思う。なによりわたしたちの健康管理をお願いする病院となった。ここでは、漢方薬を処方してくれる。癌の母、そして、膠原病を持つ私にとって、西洋医学で処方される薬は命をつなぐ大事な薬だけど、副作用が強くて、病気を治すことよりもその副作用に苦しんだことも多かった。だから、ちょっとした病気のときや、病気とまでいかない体調の悪さのときは、漢方のほうが体に優しいような気がする。

うちのひろちんはやせっぽっちで体がすぐ冷える。冷えて下痢をする。下痢止めだけを飲んでいても根本からの治療にならない。こういうときにこそ漢方がいい。もっと早めに病院へ連れて行きたかったけど、めんどくさがりなので、なかなかいくとは言わなかったがここ数日寒さでさらに、病状が悪化。あまりの痛さにようやく重い腰を上げてくれた。

もうすぐ受験だし、これからしっかり、漢方で体調をととのえてもらなわなければ・・・でも、薬だけではだめといわれた、体をひやさないこととは、衣類はもちろんのこと、食べ物のとり方もとても重要であるらしい。我が家はずっと朝はパン食だけど、おかゆなどの和食に切り替えるよう薦められた。さらに、「ももひきはけ!」といわれ、素直に股引をはいたひろりんは「カルチャーショック!!」と叫ぶほど、その温かさに驚いていた。

健康は薬だけで保てるものではないのだなあと改めて思いましたねえ。

衣食住すべて整って健康な生活ってできるのね。ちなみに今日ひろりんがもらった薬は三和附子理中エキス細粒と半夏シャ心湯、ともに体を温める薬のようです。体にとっては冷えはいけないのね・・・一週間後にもう一度受診です。

わたしはついでにインフルエンザの予防接種も受けてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする