ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

秋の目国内岳

2008-10-06 11:17:20 | 

北海道の山のシーズンもそろそろ終わりに近付いてきました。今年はあと何回いけるかな~

昨日は夏にも行きましたが、ニセコの目国内岳(メクンナイダケ)~パンケメクンナイ湿原を歩いてきました。目国内岳の山頂には約2時間で到着しましたが、頂上は岩場でせまく、人がたくさんいるので、カットしました。頂上からちょっと行ったところにある三角点で一休みしてから、パンケメクンナイ湿原を目指します。ここは、あまり人が来ないところがいいところでもあったのですが、さすがに今回は秋の登山を楽しむ人が多くいました。湿原を歩いて、岩内岳がよく見えるところがお気に入りの場所です。ここで写真を撮りながら、ちょっとのんびり過ごします。

Dscn22631

山の下のほうで赤く見えるのはチングルマの紅葉だと思います。ちょっと盛りを過ぎて赤黒くなっているところもあります。

さて例のごとく、がんばった足の記念撮影。今日はちょっとねっころがったポーズで岩内岳に足をかけているみたいです、お行儀悪くてすいません・・・・

Dscn22681

Dscn22691_2 ねっころがって、見る秋の空・・・きれいだなあ・・・

でも、風が涼しい・・・というよりは冷たい。。。。

だんだん体が冷えてくる!!

Dscn22851_2

写真ではよくわからないかもしれないけれど、羊蹄山の頂上にはうっすらと雪が・・・

ニセコアンヌプリ、イワオヌプリ、チセヌプリ・・・ニセコの山々がくっきりきれいに見えていました。

帰りは岩内温泉に入り、余市の柿崎商店でタコの刺身を買って帰ってきました。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな本を買いました

2008-10-02 21:57:00 | 読書

Dscn22601

百子さんのブログで紹介されていた「イキガミ」という映画の原作です。その映画の話を聞くまで、そういう漫画があるのを知らなかったのですが、次男坊は知っていました。けっこう有名な漫画だったようです。嫌いな絵ではなかったので、買って読んでみました。

結構重たい内容で読み応えがあります。泣きました・・・・続きを買おうと思います。

もう一種類。。。。今ドライブに行きがてら、直営の販売店で野菜を買うのがマイブームとなっておりますが、それのおたすけ本となりそうです。野菜ばかりではない!!さかなや、ハム、チーズのお店もあるぞ!!札幌のまんなかちかいところに果樹園もあるらしい!!

わくわくするお店紹介がいっぱいでした。さて次の休みはどこでお買い物をしましょうか??

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする