仕事の山を超え、少しはのんびりできるかと思っていましたが
なかなかそうも行かず
返信も更新もままならぬ1週間でした
すっかり返信が遅れてしまい申し訳ありません
本日お返事をかきましたので
ご覧くださいね
1年間の研究生の 最後の着付けレッスンでした。
本日は 角だしを・・・・・・
あら・・・・柄がない(笑)
角だしは 全通柄にしないとだめですね
前はこんな感じ
この間この帯を締めたときよりはうまくいったかな?
うちに帰ってきてから
二十太鼓を自主練習
あらら・・・・きれいな形に作るのって本当に難しいわ
さて、4月から今までと同じ場所で レッスンをするかどうか・・・・悩んでいましたがとりあえず 3ヶ月はお休みしますとお伝えしてきました。うちの近くで 着物の教室が開かれていることがわかったので 今度見学に行こうと思います。
こちらは 他装や着付けの講師の免状も取れる教室です。
今までの教室は某有名呉服店のワンコインレッスン。講師の先生たちはどなたも着付けがお上手だし、丁寧におしえてくださったんだけど、必ず「販売」がついてまわりました。
この教室に入ったときには「いらないときにはいらないといってくださいね。それでいいですから。」といっていただいておりますが
いつでも「いりません」では こちらの気持ちが やはりついていきませんでした。
それに2時間のレッスンの時間のうち、実質着付けの練習は1時間。あとの1時間は勉強会と称した販売です。
ステキな着物を見て目の保養として楽しんで参加することもできるのでしょうが・・・・
私は 無理・・・
今度見学にいく教室・・・よほど変な教室でないかぎり、そちらで着付けの練習をさせてもらおうと考えています。
さて、今月の末・・・・私にとって晴れの日が・・・
その日のコーデ
帯飾りは たけぽんの作ってくれた勾玉入りの飾り
人々の愛があふれるようにという意味合いの石でつくってもらいました
ちょっと変則的なのかもしれませんが
この飾りを胸張ってつけていこうと思います