





日中は暑いけど 過ごしやすい一日でした
でも・・・猫が行き倒れ・・・(笑)するくらいの暑さが続いたので
今日は 涼しいところでの一休みタイムをとりました
タリーズコーヒーでの 読書タイム
冷たいオレンジジュースが なまらうまし!!
ちょっと生き返ったかな
さて 今日も いきます
感動の押し売りコーナー
興味のない方はスルーしてね
ソフィーの今日の一句
蜜豆をギリシャの神は知らざりき 橋本夢道
昨日の句と比べるとかなり ライトな句
「蜜豆」は 夏の季語
不死になるとされる食べ物や神酒を絶えることなく たしなむギリシャの神でさえ、蜜豆は知らなかった。神たちにもふさわしいこの夏のデザート ぶらぼー てな意味かしら
密豆おいしいですよね 密豆だけでなく わが日本の 夏のおやつってなんて素敵でおいしいのかしら あんみつ 果物のほかに白玉なんか入ってたらますますいいね くずもち みずようかん そしてかき氷 フランスにも イタリアにももちろんギリシャにだってないこの素晴らしい夏のおやつ
ちなみにこの句は 銀座の甘未処の新メニュー「餡蜜」のキャッチコピーとしてこの俳句をポスターに使ったのだそうです おっされ~~~

いや~~ 今日は暑かった 黙って座っていても汗がでてくる1日だった
さすがにクーラーなしはきびしかった
職場もクーラーないからね(扇風機あるけど)
でも 耐え抜いたぞ !!
暑さを感じつつも 今は先日買った本を読んでいた
いま 俳句関係の本にはまっています
俳句のことをいろいろ知るのが面白い
夏井先生は YouTubeも始めていらして これもまた面白い!
まだ ほとんど俳句を作ってないけど いまは 作ることより 知ることが面白い!!
世の中には 星の数ほどの素敵な俳句がたくさんある
まずは 素敵な俳句を楽しみたいと思います
ソフィーの選ぶ今日の一句(いつまで続くかわからない新設コーナー(笑))
いつの間にがらりと涼しチョコレート 星野立子
星野立子は1903ねん生まれ っていうから明治の人ですよ!
明治にこんなおしゃれな俳句を詠むなんて !!