ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

暑いにゃ~~

2021-07-21 23:33:00 | 日々のできごと
まるちゃ~~ん



何か用かにゃ~~


ぱずぅ~~

二匹とも 暑くて御飯を食べるとき以外は外で暮らしています(笑)



めんどくさくて逃げていたワクチン接種の予約、本日チャレンジしました
あっという間に予約完了  あっけないくらい(笑)
8月1日に 一回目を受けることになりました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で書きましょう ~きゅうり~

2021-07-20 19:34:04 | 日々のできごと
広ブロの ~同じお題で書きましょう~参加します。パパさん、夏らしい題ですね。

食べるキュウリもおいしいですが 見た目の好きな野菜です。見た目が好きになったのは、子供たちが小さいころに読んであげたこの絵本があったからだと思います。


「みどりのみ あかいみ」
この1ページ目に出てくるのが

「みどりのみ  きゅうり」
この絵本をひらいて
わたしが  「みどりのみ」とよむと
こどもたちは うれしそうに大きな声で 「きゅう~り!」といいます

このあとそらまめ やら  おくら
あかいみの とまとや イチゴが 登場

そのたびに 野菜の名前の部分を 子供たちが読みました


最後は 切ってみたら・・・「いろんないろ」でおわります

仕事が忙しくて あんまりこどものめんどう見てやらない母ちゃんでしたが
寝るまえの 絵本タイムは頑張りました

たくさんの本を読んでいましたが  「みどりのみ あかいみ」はお気に入りの1冊です。子供たちの「きゅ~~りぃ」が好きでした💛


最後に一句
     トゲあれど食えと言うとる胡瓜かな


◎昨日札幌は 35度の猛暑!さすがに なにもできませんでした
家の中で アイスを食べて 扇風機の風を浴びてじっと
ラジコプレミアムで 組長の「一句一遊」の20周年記念番組を聞いていました。今日は29度台 30度には届かなかったので 楽でした。息ができる午後でした(笑)


パパさん、ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の読書

2021-07-18 21:18:12 | 日々のできごと
久しぶりに図書館で本を借りてきました


ちょっとみにくいかな?
一冊は小学生向けのまんがで学習「おぼえておおきたい 俳句100」
これがなかなかに いい!!
松尾芭蕉  小林一茶  与謝野蕪村 がけっこう多いのだけど
松本たかし 石田波郷 も載っている
私の好きな 星野立子さんも一句だけど載っている

まんがは ああまんがねって感じだけど 鑑賞文はなかなかに
作者の解説なども載っていて 
こども向けではあるけど 読者をあんまりこども扱いしてない感じもまたよろしい!面白く読んでいるところです

あとは大好きな宮部みゆきさんの 江戸もの
あとはワンちゃんが中心となる2冊
動物ものには 弱い・・・たっぷり涙を流して 楽しもうと思います


それにしても  暑いぞ!!

ただいま午後9時をまわったが まだ今夜は扇風機をとめることができない
明日もまた 30度超えるのだそうだ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きました!

2021-07-17 21:58:28 | 日々のできごと


接種券きました
これで予約できますが・・・予約できるかな?

先日錦糸卵がうまくできないとブログ書きましたところ
ユーチューブの紹介があり
見てみました
そしたら・・・

薄く焼けました💛
人生最高の錦糸卵
まだまだ 太いとは思いますが 希望のひかりが見えてきました
がんばって練習しようと思います

エレミヤさん 、ありがとう💛


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなってきました

2021-07-15 21:22:48 | 日々のできごと
日中の気温が 30度を超えるか超えないかまで上がってきてます
でも 日が暮れると涼しくなるので やはり北海道の気候はありがたい

さて断捨離続いておりますが・・・・

長男たけポンが高校生のときですから 今から15年ほど前ですが
学ランのいかつい男子高校生が うれしそうに買ってきて
家に吊るしてくれました
埃にまみれてましたが  スポンジにたっぷりの洗剤で洗って乾かし
再び吊るしました
これは捨てられない・・・



机の下に落ちているようですが
けして捨てたわけじゃない・・・


だいぶくたびれているようだけど

けして 捨てられないもの  大事なもの・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする