ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

今日は 七草かゆを食べる日ですが・・・

2023-01-07 20:58:42 | 日々のできごと
初ラーメンしてきました!!
年末は店が激混みで食べられなかったので
やっとたべられて幸せ💛



おやつには いただきものの「わかさいも」
これ北海道の銘菓です
おいしいですよ


そして なんとか 七草かゆらしきことを思って
夕飯に 三つ葉たっぷりのなめこのお味噌汁を!

でも よ~~く考えてみたら
七草に 「三つ葉」は入っていないのね・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏井いつきの「発掘忌日語辞典」

2023-01-06 19:56:03 | 日々のできごと
夏井いつきの「発掘忌日語辞典」というサイトで 2018年8月15日に亡くなったさくらももこさんの忌日を詠んだ句を募集していたので 投句させていただいたのが去年の11月。結果を見るのをすっかり忘れて今日サイトに見に行ったら 

あら💛うれしいことに 秀作にとって頂いてました
組長ありがとうございます


ばんざ~~い!!

     リコーダー鼻で吹けるぞさくらももこ忌


こちらのサイトでは 今回の さくらももこ忌に寄せる さくらももこファンの(いつき組のみなさんもたくさんいらっしゃいました)の熱いおもいを組長が取り上げて 投句された句を例にあげながら 解説されています。読みごたえもあり、そしてなにより面白い!!私の句も 例にあげてくださっていました。うれしい!
     
     道草は宝探しぞさくらももこ忌


以前組長のYouTubeで なかなか選に選んでもらえないけどどうしたらよいかという質問に対して 投句者の少ないところに投句するのも一つの手とおしゃってました。そして、「発掘忌日語辞典」を例にあげていらっしゃいました(笑) えらんでいただけるというのも いいところではありますが、なかなかどう詠んでよいかわからない「忌日」についてのとらえ方を勉強できる場でもあると思いました。
みなさんもぜひ!!


   小さいころは 道草の女王様、そして 鼻でリコーダーも吹ける私
・・・・・・・やはり俳句において実体験は強い!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初稽古

2023-01-05 20:49:53 | 日々のできごと
4日 おじちょんが仕事始めでしたので
私は 初稽古!
8日の 成人式のお直しのための 振袖着付けの練習をしました。
お直しは 帯揚げ帯締めの直し、腰ひものゆるみを直して裾を整えることが中心なので その練習をしました。

総絞りの帯揚げって厚くって扱いにくいのです
形が整えづらい。。。

帯締めは今はもっと 華やかなのが多くて こんなにくるくるまわさなくて きれいなものが多い
私はしっかりと結ぶだけなんだけど・・・
力が意外にいるので
指が痛くなります



明日は先生のおうちでの最終確認
がんばってきます!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな三が日

2023-01-03 19:46:12 | 日々のできごと
北海道のあちこちに大雪警報だの 暴風雪注意報だの出ていましたが
札幌は いたってのどかに穏やかに三が日を過ごすことができました

お日様いっぱいに浴びる キャットテール


こちらのキャットテールは なんとなく仲良く並んでおります


明日からおじちょんは仕事始め

みなさんも忙しい毎日が始まる方も多いと思います
ぼちぼち始めてください
気負わずにゆったりすることの大切さは年を取るほどわかっていきました
どうしてあんなにガツガツしてたのかな?

私はもう少しのんびりできますが 徐々に仕事モード復活していきたいと思います


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 今年も よろしくお願いします

2023-01-02 22:06:15 | 日々のできごと
時折雪は降るものの 札幌地方は穏やかに新年を迎えることができました。
一日は お雑煮から・・・


本日二日は 札幌から1時間ほどの長沼温泉へいき、初湯
そして、長沼神社で初詣
今年引いたおみくじは 10年以上ぶりに大吉でした💛
いいことがあるといいなあ

いやいやそんな大きな良いことはなくてよいから
悲しいこと嫌なことが起きませんように・・・(消極的・・願い(笑))

そして、お正月二日には とろろを食べる習慣が 我が家にはあります



こどものころは 朝食に頂いていたのですが
この頃は夕飯で食べています
今年はりょんりょんがたくさんお手伝いしてくれました


さてブログに遊びに来てくださるみなさん
2023年もどうぞよろしくお願いします💛

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする