ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

お父さん、栗の木から落ちないでね 201114

2020年11月14日 21時26分34秒 | 庭の木
今日も21度と気持ちの良い青空の広がる1日でした。


ということは じっと家の中に座っているわけはなく

畑仕事をしているおかあさんが ひょいと見ると

大きくなりすぎている 自慢の栗の木に挑戦し始めています。



サラちゃんが心配そうに見ていますよ。




「お父さん、脚立に上るの?」





「一人で上がったら 危ないよ。」





「おかあさん、お父さんが 脚立に上がって

 長い剪定ばさみを 使うみたいよ。来て頂戴!」





長い剪定ばさみは 不安定だから 危ないよねえ。

サラちゃん、有難う。





「今度は どうするの?」





お父さんは 下から手の届かないところは 木に登って

チェーンソーで切るつもりなのね。



今度は おかあさんが押さえているから大丈夫よ。



小屋の上に上がって





栗の木の途中まで 登って





チェーンソーやのこを使って





かなり大きな枝も切り落として




後始末が大変!





小山になっている切り落とした枝を お兄ちゃんも手伝って

ゴミ出ししやすいように 括ります。





かなり すっきりした栗の木。



風が吹いたときに ざわざわと 大きな音がするので

サラちゃんが怖がるから

少しは 音が抑えられるかな?


おとうさん、お疲れ様でした。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする