ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

ラズベリーのジャム作り 200607

2020年06月08日 09時59分44秒 | グルメ
今年は ラズベリーの棚をきちんとしたので

実が沢山つきます。



昨日取っておいた 実を 冷凍しておいたので

今日取った実と合わせて



ジャムを作ります。



氷砂糖を ラズベリーの重さの半分の量



ホーローの鍋に入れて 弱火にかけます。



ジュースが出てきました。





ラズベリーと氷砂糖が融け合いました。





灰汁が出ると 細かに取り除きます。





15分くらい 吹きこぼれない様に煮詰めます。



冷えるとジャムらしくなるので さらっとしていても良い




熱湯消毒したビンに詰めて 出来上がり。



クラちゃんママも 食べてね。








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラッシングお願いしま~す... | トップ | シャンプー 気持ちが良かっ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sigurienu)
2020-06-08 16:50:06
おいしそうですね~。
季節物ですね。
うちももう少ししたらブラックベリーが熟してくるでしょう。楽しみです。
返信する
Unknown (ホノムボーイ)
2020-06-08 18:32:54
とっても、美味しそうですね。
朝食事に、パンに付けるのも楽しみの一つだったり!?

そちらもやっと・・・・
落ち着いてきましたね。
あとは、東京都内の問題だけかも。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2020-06-08 21:49:25
sigureinuさん、コメントを有難うございます。
ママさんの様に手慣れていませんが
作るのは楽しいですね。
美味しくできました。
ブラックベリーが熟れるのが楽しみですね。
今年初めてブラックベリーの実ができたのでママさんがジャムを作られてから参考にさせていただいて 作ります(笑)
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2020-06-08 21:57:44
ホノムボーイさん、コメントを有難うございます。
とっても美味しいジャムになりました。
ホノムボーイさんもパン食が多いでしょうから いろいろなジャムをご存じでしょうね。

久し振りに陽性者が出なかったですが
すぐ近くに陽性者の方がいらっしゃる状態なので まだまだ安心はできないですね。
コロナと共に…いやだけれど…どう対応して生活するか
真剣に考えないといけませんね。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事