まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

播州清水寺 巡礼(西国第二十五番札所)

2018年07月25日 21時40分05秒 | 神社仏閣・城
西国第二十五番札所 御嶽山 播州清水寺

兵庫県加東市の御嶽山の頂上付近にある古寺
今から1800年ほど前、インドから渡来した法道仙人がこの山で祈願したのが始まりと伝えられているそうです
写真の西国札所である大講堂から、石段を上っていくと本堂の根本中道です

仁王門から大講堂へ向かう通路に御嶽山清水寺全景の絵図があり、一番高いところに多宝塔が描かれていました
多宝塔を見に行こうと根本中道からさらに石段を上り、やっと着いたその場所には多宝塔はありません・・・
帰りに全景絵図を確認したのですが、よく見るとそこには「多宝塔跡」と書かれていました・・・
大正初期の山火事で全山焼失とのことです
α7RIII + FE16-35F4ZA
コメント