西国第二十四番札所 紫雲山 中山寺
聖徳太子が1400年ほど前に開いた日本最初の観音霊場
兵庫県宝塚市にある安産祈願の寺としてよく知られている中山寺
ここへ参拝させていただいて驚いたことが二つありました
まず、石段を上らなくてもエスカレーターで本堂まで行けること
もう一つが、青く塗られた五重塔です
参拝客でにぎわいのたえない安産のお寺さんでした
昨日の夜から心配していた台風12号の風雨
うちんちの周辺では大きな雨量にならず、被害はほとんどありませんでした
今、台風は九州の方へ向かっていますが、これ以上、大きな被害がおきないことを願います
α7RIII + FE16-35F4ZA
聖徳太子が1400年ほど前に開いた日本最初の観音霊場
兵庫県宝塚市にある安産祈願の寺としてよく知られている中山寺
ここへ参拝させていただいて驚いたことが二つありました
まず、石段を上らなくてもエスカレーターで本堂まで行けること
もう一つが、青く塗られた五重塔です
参拝客でにぎわいのたえない安産のお寺さんでした
昨日の夜から心配していた台風12号の風雨
うちんちの周辺では大きな雨量にならず、被害はほとんどありませんでした
今、台風は九州の方へ向かっていますが、これ以上、大きな被害がおきないことを願います
α7RIII + FE16-35F4ZA