道路を走っていて道路脇の電線に目が向きキジバトだと思い何気なく素通りしてハッ???キジバト2羽???1羽が小さく感じたその時既に200mくらい先を走っていました。後帰りして撮った一枚を見てキジバトでなかった!!小さい!!何???いろいろ考えながら沢山撮影した後ベニバトだと分かりました。腑に落ちない時は再度確認するべきだと改めて思った次第です。
後帰りして撮った写真です。左がキジバト32cm~35cm右がベニバト♀23cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/b90781a366719f313cf4c79c87982269.jpg)
キジバトとは大きさが相当違っているのが分かります。キジバト32cm~35cm、シラコバト31cm~33cm、ジュズカケバト30cm等を考えてベニバトとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/432b03ad418a9164c74aef50f41bc2d3.jpg)
ベニバト♀、虹彩は褐色、黒い首環、尾はシラコバト(羽衣はベニバトよりも淡い灰褐色)より短く寸胴体形、羽色はやや濃い、ベニバト♂の体は紫褐色(赤味)
以上の事からベニバト♀としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/4378396c847e89ba5d3bf1b93274543e.jpg)
↑の写真を撮影中にハヤブサ若が突っ込みキジバト1羽が狩られてしまいました。近くに居た鳥達は全て飛び去り終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/8852c259babab9f851f58a76dbfb7065.jpg)
後帰りして撮った写真です。左がキジバト32cm~35cm右がベニバト♀23cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/b90781a366719f313cf4c79c87982269.jpg)
キジバトとは大きさが相当違っているのが分かります。キジバト32cm~35cm、シラコバト31cm~33cm、ジュズカケバト30cm等を考えてベニバトとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/432b03ad418a9164c74aef50f41bc2d3.jpg)
ベニバト♀、虹彩は褐色、黒い首環、尾はシラコバト(羽衣はベニバトよりも淡い灰褐色)より短く寸胴体形、羽色はやや濃い、ベニバト♂の体は紫褐色(赤味)
以上の事からベニバト♀としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/4378396c847e89ba5d3bf1b93274543e.jpg)
↑の写真を撮影中にハヤブサ若が突っ込みキジバト1羽が狩られてしまいました。近くに居た鳥達は全て飛び去り終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/8852c259babab9f851f58a76dbfb7065.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます