コチョウゲン♂とおまけのキツネ 2008-03-31 22:23:16 | ノンジャンル 夕方コミミを見に出かけてきました。待ち時間にフィールドの主が、コチョウゲン♂が田圃に下りたと教えて下さり、一緒に撮影させて貰いました。コミミズクPM7時前になっても姿見られず諦めかけた頃、田圃の中をキツネが私の車を横切って行きました。その時の一コマです。コミミは、何時もと違う場所に止まっていましたが、車のライトにビックリして飛んでしまい終了。
PM6時30分のコミミズク 2008-03-30 23:01:16 | ノンジャンル 今日のコミミズクはPM6時過ぎに姿を現し、PM6時30分頃近くでホバリングをしてくれましたが、私からは距離があり横向きにしか撮影出来ませんでした。ISO800まで感度を上げてSS1/125 F2.8開放でした。顔が無いのが辛かった(笑)。
今日もコミミズク 2008-03-29 21:31:11 | ノンジャンル PM5時06分、漸く近くを飛んでくれました。しかし、コチョウゲンボウ♂を探した後だったのでカメラの準備が出来ていませんでした。車の上を追い越して行くのが見え、慌てて車を止めてドア越しに撮影しました。何とか写ってくれました。 HPの表紙が出来て幸いでした(笑顔)。
スズメの交尾とケリ 2008-03-28 18:42:31 | ノンジャンル 機会有ってスズメの交尾を撮影する事が出来ました。知人が「4回ぐらいするで。」と教えて下さいました。気が付いた時には既に交尾が始まっており慌ててシャッター切りました。教えて下さった通り、2度で4回+3回の交尾を見る事が出来、幸いでした(笑顔)。ケリは今朝家内が洗濯物を干している時、変な鳴き声が聞こえると言いながら双眼鏡を出して見つけてくれて、これまた幸いでした(笑顔)。
チョウゲンボウ 2008-03-26 21:40:34 | ノンジャンル 写真整理して今年のチョウゲンボウをお気に入りフォルダーに収めようとしましたが昨年2月に撮影したチョウゲンボウほど気に入ったのが見つからずHP表紙のチョウゲンボウと数枚をフォルダーに残しただけで終わってしまいました。来シーズンは、もう少し良いシーンを残せればなーと思いつつフォルダーを閉じました(笑)。