3月8日、穏やかな春先の日差しを浴びて讃岐の溜池で大阪の御仁が雑種ガモの観察中にクビワキンクロを発見。縁あって情報を頂き観察撮影をする事が出来幸いでした。発見した時のお話を聞くと、下の写真のような状況で嘴を羽に埋めて寝ていたとの事でした。このような状況で見極められるとは恐ろしい御仁である。私の様な凡人には到底目に入らなかったと知人に話しながら苦笑いをしたのを思い出します。
大阪のSさんには色々とお気遣い頂き心より感謝しております。ありがとうございました。
また何処かのフィールドでお逢いできる日を楽しみにしております。
昨日溜池を覗くとカモ達の数も激減しており、クビワキンクロの姿も見られず、他のカモ達が居なくなるのも時間の問題だなーと思いつつ溜池を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/2fb8c94050feefd673e1a4c797c8358e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/88e3ade2c4f5117500895d89d6fa8eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/66793cf2ebc6ff4fef78cfe8c27dc699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/abafeb08eedc80dad5cb9faa6bee084c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/7304575276edc79e4bca8a55e703ca8b.jpg)
一度で良いから近くで撮影させて貰いたかった(笑)。
大阪のSさんには色々とお気遣い頂き心より感謝しております。ありがとうございました。
また何処かのフィールドでお逢いできる日を楽しみにしております。
昨日溜池を覗くとカモ達の数も激減しており、クビワキンクロの姿も見られず、他のカモ達が居なくなるのも時間の問題だなーと思いつつ溜池を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/2fb8c94050feefd673e1a4c797c8358e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/88e3ade2c4f5117500895d89d6fa8eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/66793cf2ebc6ff4fef78cfe8c27dc699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/abafeb08eedc80dad5cb9faa6bee084c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/7304575276edc79e4bca8a55e703ca8b.jpg)
一度で良いから近くで撮影させて貰いたかった(笑)。