Fukumaru野鳥観察日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヘラサギ幼鳥2018/12/29

2018-12-30 21:04:00 | ノンジャンル
地元でヘラサギは毎年のように見られますが、幼鳥個体を見るのは7年ぶりだと思います。結構嬉しい出会いでした。

成鳥では、嘴の皺が凸凹して見えるが、幼鳥では皺が殆ど無く平面に見える。




小魚を採食していた。


近すぎてカメラが間に合わず、羽切れになってしまいました。

幼鳥個体は羽軸が黒く、羽軸に沿って羽衣も黒くなっている。
羽軸が完全に白くなるのは、早くても4年以上かかると思われる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿