今日の夕方、5時半頃に犬の散歩をしていると、池の堤と田んぼの間から一羽の小鳥が飛び立ち、目の前を横切っていきました。普段見られる姿と違うように思い、早々に散歩を終えて双眼鏡を持って見に行くと、同じ場所辺りで未だいてくれたので、今度はカメラに持ち替えて必死で撮影、ブレブレ写真を50カットほど撮って見てみるとシマセンニュウのようでした。皆様の所見をお聞かせ願えれば幸いです。宜しくお願い致します。
今日の夕方、5時半頃に犬の散歩をしていると、池の堤と田んぼの間から一羽の小鳥が飛び立ち、目の前を横切っていきました。普段見られる姿と違うように思い、早々に散歩を終えて双眼鏡を持って見に行くと、同じ場所辺りで未だいてくれたので、今度はカメラに持ち替えて必死で撮影、ブレブレ写真を50カットほど撮って見てみるとシマセンニュウのようでした。皆様の所見をお聞かせ願えれば幸いです。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
>センニュウには見えますが、背中に色の濃い線が>あって、ワタシには何センニュウか判断できません。>。。
シマセンニュウの背には黒褐色の不明瞭な縦斑が有ると図鑑に書いてありました。
大きさについてですが、足元のコンクリートの幅が15cmで、鳥の大きさと比較出来ると思います。他のセンニュウの大きさも図鑑で確認しましたがシマセンニュウの大きさが一番合うのではと思います。
>シマセンニュウの幼鳥ですか?
私にも良く分かりませんが、図鑑に
幼鳥は眉斑と喉喉からの体下面が黄褐色で、胸には褐色の縦斑があり、頭部にも黒っぽい縦斑があると書いてありました。
撮った写真を見ると幼鳥なのかもしれません。
センニュウには見えますが、背中に色の濃い線があって、ワタシには何センニュウか判断できません。。。
シマセンニュウの幼鳥ですか?
度々のコメントありがとうございました。
掲示板に書かいておられた文面に納得です。
わからないことも時間をかけて少しづつ理解出来ればと思っています。
やはり、シマセンに一票ですね。
先程から何度か探してみましたが姿見られませんでした。
> 飛ぶ姿はもっと赤茶色く見え、尾も長く見えた
えっ!赤茶色に見えたの?大きさはどの位だったのでしょうか?見えた大きさによっては、(私の)テンションが急に下がるかも?!
大きさについてのお尋ねですが、良い物差しがあるのを忘れていました(笑)。普通、小断面の水路壁天端幅は12cmです。この畦畔兼水路の壁天端幅は15cmありました。
という事で、この鳥の大きさが良く分かると思いますのでお知らせまで。
最初は、何時ものセッカが飛んだのかと思ったのですが、それに比べて大きく見えたのだと思います。
撮影中は、スズメくらいに見えました。
えっ!赤茶色に見えたの?大きさはどの位だったのでしょうか?見えた大きさによっては、(私の)テンションが急に下がるかも?!
> 図鑑に表記されている地鳴きは、どちらも似たように書かれているので、分かりかねると思いますが頑張ってみます(笑)。
この時期に紛らわしい事を書きました。私が書いたのは「囀り」であって「地鳴き」ではありません。地鳴きの差は知りませんが、両種共に似ているのでしょうね。
何時もお手数をおかけして恐縮です。
早速のコメントありがとうございます。
自宅横の北側堤防と水田の間で撮影しました。
飛ぶ姿はもっと赤茶色く見え、尾も長く見えたので
慌てて撮影したため思う様に撮影できませんでした。
もう一度明朝に見てみたいと思います。
図鑑に表記されている地鳴きは、どちらも似たように書かれているので、分かりかねると思いますが
頑張ってみます(笑)。
連休は無事に遠出出来る事を願っております。
連休にかけて長期休みが取れるように休日も夜も仕事を頑張っていますが、新型インフルエンザ(?)が同僚で発生。また、台風14号も気になる所です。
さて、写真の鳥は姿や行動からシマセンに1票位入れたいですね。特に上の走っている写真は(個人的には)シマセンの特徴を現わしているように思います。
ただ、充分にご理解されていると思いますが、センニュウの仲間は(も)、非常に難しくてシマセン以外も考えられるかも知れませんが、そこまでの判断材料も知識もありません。
今の私の知識ならシマセンでしょうか。
ウチヤマセンニュウとシマセンは以前は、シマセンの亜種と分類されていました。囀りは全く違っているモノの、外見的には写真判定は不可能な場合が多いと思っています。