シロハラと白いツグミ 2020-03-16 21:41:00 | ノンジャンル 最近は同じフィールドばかりで撮影しているため、似たような鳥しか撮影出来ません。それなりに写っているのをアップしてみました。 シロハラをローャWションで ツグミ白変個体 ヤドリギツグミ そろそろ居なくなる予感???
チョウセンメジロ2020/03/12 2020-03-14 09:50:00 | ノンジャンル この日は3人でチョウセンメジロに挑戦してきました。何度か姿見つける事は出来たものの、シャッター切る時には姿無く、悪戦苦闘の末に何とか写ってくれました(笑顔)。 写ってくれてありがとう(笑顔)。
ヤドリギツグミ2020/02/03 2020-03-12 00:32:00 | ノンジャンル yukiran0405さんが見つけてくれたヤドリギツグミです。ありがとうございました。地元の方からの苦情も無くマナー良く観察撮影が出来ていると駐在さんからもお墨付きを頂きました。 ヒメオドリコソウと一緒に 雨の中梅の木に止まって羽繕い 梅の花びらを咥えて落とした お別れは寂しいが仕方ない事。
ヘラサギ2020/03/06そろそろお別れ? 2020-03-07 12:21:00 | ノンジャンル ヘラサギの所在を毎日のように探しております。何とか今のところは分かっておりますが、ある日突然姿を消して移動してしまうので、寛ぐ間がありません(笑)。昨夕の撮影です。
コホオアカ2020/03/04地元撮影 2020-03-04 21:40:00 | ノンジャンル 朝から雨で思うような鳥撮りは出来ませんでしたが、唯一言い訳程度に写ってくれたコホオアカです。トリミングしても大きく見れないので、そのままJPGに変換してアップしてみました。何とか分かると思います(汗)。私が地元で見たのは13年ぶり(多分?)です。 畑にハイタカが侵入して来てカシラダカやホオジロと一緒に飛び去って終了。その後も探してみましたが、見つけられませんでした。