Fukumaru野鳥観察日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

セグロカッコウ2020/06/04撮影ならず

2020-06-07 08:27:00 | ノンジャンル
2020/06/04 木曜日 晴れ

朝から家内と一緒にフィールド回りに出かけてきました。昨年5月28日に見られたセグロカッコウに今年も出逢う事が出来ました。残念なことに昨年止まった木に止まってくれず、高い木の上に止まって暫く鳴いていましたが、撮影に至らずでした。囀りを録音して終了しました。セグロカッコウに縁があるのか?姿見られずとも鳴き声は何度も聞いてきました。この山で2012年、2018年、2019年、2020年、遡って2005年、2006年、2007年、2008年と違う山でも聞いております。今年はもう逢えないかも知れませんが、次回に期待しつつフィールド通いをしたいと思います。

と云う事で写真は昨年撮影のものですが、悪しからず


この木の横を通り過ぎて行ってしまいました(汗)


最後はこんな感じで谷を下りていきました


家内が目のまえを鳴きながら飛んでくれたセグロカッコウに感動しておりました。

フクロウ雛2羽終認2020/06/01

2020-06-02 19:52:00 | ノンジャンル
5月11日に親の姿が見られ翌朝知人が雛を見つけてくれた。それから昨日(6月1日)までほぼ毎日通い続けた。昼間神社から脱走して畑の真ん中でカラスにつつかれたり、国道脇に下りたり、水路に2度落ちたり、民家の中に下りたり、大変なことが度々ありましたが、何とか無事に親の住む森について行ったのだと思います。もう逢っても分からないと思いますが、嘴上部に付いた傷が残っていれば、今年生まれのヤンチャな子と分かるかも知れません。楽しみです。

2020/05/29ヤンチャな子の元気な姿


2020/05/19と2020/05/29の嘴対比画像


2020/05/19嘴に怪我をした直後、血が滲んでいる


また何時の日か逢える事を願って、賽銭箱に1000円寄付しました(笑顔)この1000円は近所の方に写真を差し上げたお礼に頂いたものです。ご利益がある事を願って、合掌。