本日、全国高校サッカー選手権決勝。
で、高校サッカーのテーマソングといえば、
「振り向くなよ~♪」
誰もが知ってる、あの歌。
中学生の時、ウチのサッカー部では、
全国高校サッカー選手権が近づく年末になると、
その歌の「振り向くなよ~」を、
「キ●タマむくなよ~」と替歌にして、
校庭教室放課後休み時間いつでもどこでも、
みんなで歌うのが恒例となっていた。
う~つ~むくなよ~ふりむくなよ~
が、
キ~●タマむくなよ~キ●タマむくなよ~
……あまりにも幼稚すぎて笑うに笑えない過去。
作詞者様には大変申し訳ないことしたと、
若さ故の過ちを、全国高校サッカー選手権のシーズンが来る度に思い出し、反省してる(ちょっとだけ)。
が、しかしこの下品な替え歌、いったい誰が考えたのか。
実際は当時の流行曲はすべて下ネタ替歌にしたKと言う恐るべきヤツがいて、
そいつがこの替え歌作った張本人なのだが、
いつの間にか俺様が作ったことになってしまっているのだ。
以前当時のサッカー部員が集合した時、
みんなにそのことについて問い正したのだが、
「こんなの考えるのはお前しかおらん!」
と、即答された。
俺様はその下ネタ替歌大好きKよりも下品だと思われてるのである(泣)。
話は戻って本日全国高校サッカー選手権決勝。
当時を思い出し、懐かしさのあまりその替え歌を、
夕食後に食器洗いながら口ずさんでたら、
仕事から帰宅した巨神兵が一言、
「それ以上その下品な歌歌ったら離婚やで!」
今日をもってその下品な過去は、
記憶の深淵に沈めて封印することとした。
でもちょっぴりもったいない……。