ZZZZZZ。。。。
私がいなくても、普段となんら変わらぬRです。
↓この毛の感じを見ると、私はバニラアイスを
思い出します。
アイスをスプーンですくった時に出来る地割れ(?)
のイメージ。。。色からするとラクトアイス級かな??
昨日の記事でも書きましたが、今私は実家に帰って
きています。
(注)ダンナさんと喧嘩した訳ではありません...
そして、これも書きましたが今Windowsで更新して
います。
今やどちらかと言うとMacに慣れた私には、Windows
でのブログ更新は不慣れで何かと時間がかかってし
まいます。
でも、こうして比べてみるとgooのブログもやっぱり
Windows優先に作られているなぁ~・・・とつくづく
感じたのでした。
その1・・・記事を書き込む画面で絵文字やカラーの
文字をカーソルの位置に入れ込むことが出来る!!
Macの場合(私のMacのブラウザ?)カーソルの位置に
関係なく、絵文字やカラーの文字は文末に入る。
そのため、切り取り&貼り付けを繰り返さなくてはなり
ません。
その2・・・作成記事を勝手にプレビュー!!
Macの場合、プレビューボタンがあってそこを押さなけ
ればプレビューされません。
しかも、絵文字は表示されず/face_nika/}などの記号の
まま・・・
ですから実際投稿してから、バランスなど変なところに
気付き訂正することもしばしば。
その3・・・辞書がある!!
Macの場合ないので、途中で調べたいことがあると本文を
保存するため別のところにコピー&ペーストして、Yahoo
辞書などで調べています。
=3
gooに限らず、Windowsに出来てMacに出来ないこと結構多い
のです。
友人SCが面白い!と教えてくれたYahooの『モアイ回し』と
いうゲームも帰ってやろうとしたら出来なかったり・・・
YahooBBなのに、ドラマや映画も観れないんですもの。
まあ、観れても観ないんだけど
海外旅行の保険の申し込みもWindowsのみ対応だったし。
パソコンに詳しい人ならチョイチョイっと簡単に解決できる
ことなのかもしれないけれど、私には無理なのですね~~。
どうしても必要ならダンナさんのWindowsを拝借してますし。
それでも、Macにも勿論良い面もあるのです。
その1・・・PCもアイコンもかわいい!
やっぱりデザイナーなどが主に使うだけあってイチイチ
かわいく凝ってあります。
その2・・・画面がきれいで見やすい!
ディスプレイ画面の色がやさしくて目が疲れにくいです。
まあそれでも、なんだかんだと不便は感じつつも、次も
Macにしよう!と決めている私なのですけどね。。。
やっぱり、はじめて自分で買ったパソコンですから愛着わ
きまくりな訳ですね。。。
私がいなくても、普段となんら変わらぬRです。
↓この毛の感じを見ると、私はバニラアイスを
思い出します。
アイスをスプーンですくった時に出来る地割れ(?)
のイメージ。。。色からするとラクトアイス級かな??
昨日の記事でも書きましたが、今私は実家に帰って
きています。
(注)ダンナさんと喧嘩した訳ではありません...
そして、これも書きましたが今Windowsで更新して
います。
今やどちらかと言うとMacに慣れた私には、Windows
でのブログ更新は不慣れで何かと時間がかかってし
まいます。
でも、こうして比べてみるとgooのブログもやっぱり
Windows優先に作られているなぁ~・・・とつくづく
感じたのでした。
その1・・・記事を書き込む画面で絵文字やカラーの
文字をカーソルの位置に入れ込むことが出来る!!
Macの場合(私のMacのブラウザ?)カーソルの位置に
関係なく、絵文字やカラーの文字は文末に入る。
そのため、切り取り&貼り付けを繰り返さなくてはなり
ません。
その2・・・作成記事を勝手にプレビュー!!
Macの場合、プレビューボタンがあってそこを押さなけ
ればプレビューされません。
しかも、絵文字は表示されず/face_nika/}などの記号の
まま・・・
ですから実際投稿してから、バランスなど変なところに
気付き訂正することもしばしば。
その3・・・辞書がある!!
Macの場合ないので、途中で調べたいことがあると本文を
保存するため別のところにコピー&ペーストして、Yahoo
辞書などで調べています。
=3
gooに限らず、Windowsに出来てMacに出来ないこと結構多い
のです。
友人SCが面白い!と教えてくれたYahooの『モアイ回し』と
いうゲームも帰ってやろうとしたら出来なかったり・・・
YahooBBなのに、ドラマや映画も観れないんですもの。
まあ、観れても観ないんだけど
海外旅行の保険の申し込みもWindowsのみ対応だったし。
パソコンに詳しい人ならチョイチョイっと簡単に解決できる
ことなのかもしれないけれど、私には無理なのですね~~。
どうしても必要ならダンナさんのWindowsを拝借してますし。
それでも、Macにも勿論良い面もあるのです。
その1・・・PCもアイコンもかわいい!
やっぱりデザイナーなどが主に使うだけあってイチイチ
かわいく凝ってあります。
その2・・・画面がきれいで見やすい!
ディスプレイ画面の色がやさしくて目が疲れにくいです。
まあそれでも、なんだかんだと不便は感じつつも、次も
Macにしよう!と決めている私なのですけどね。。。
やっぱり、はじめて自分で買ったパソコンですから愛着わ
きまくりな訳ですね。。。
なんか美味しそうにみえるような~
某31や某ハーゲンダッツとかにいくと(いずれも某意味なし。苦笑。)、
アイスの入ってるガラスの向こうにも見えますよねv
あ~、なんだかアイス食べたくなってきました!
イチオシはチョコミントですが、今は画像のおかげかバニラが食べたいなぁ
Macを使い始めたのには、なにかきっかけがあったんですか?
やっぱり使い方等に違いがあるんですね~
それにしても、辞書がないとか
プレビューの方法が違うとかって
ちょっと不便なところもあるんですね…
おまけに、ゆらはさんのおかげでチョコミントが・・・
Macはillustratorを習いに行っていた
学校もMacでしたし、やっぱりそういうクリエイティブな仕事は未だにMac!っていう考えが
幅利かせてるんですよね。
仕事となると「Mac使えますか?」って聞かれますしね。
実際両方使ってみると、Windowsだって全く
支障なくillustratorやphotoshopも
使えますし、Macだってパソコン自体を使って
る人なら誰でもすぐ慣れて使えるものなんですけどね・・・
去年どちらにするか迷ってた時に、Macを
使っている方からのお話も参考にして
決めました。
やっぱり最終的にはデザインが決め手だったかな
変体男に遭遇してしまってプチ災難でしたね。
今日のRくんの画像は、旦那様の撮影ですか??
ほんとアイスみたい(≧ω≦。)プププ
こういうふうにめくれるみたいになりますよね。
マックとウィンドウズはかなり使い勝手が違うのですね~
見た目も重要なので可愛い方が絶対いいですよね。
アイコンなどは、設定をすれば、好みのものに
変えられるそうで
友人はやっているそうですが、好みのものを探すのにも一苦労するでしょうし
私には面倒くさくて無理です・・・
素材探しって、結構大変ですもの。。
まさこさんなら、全部自分好みでイラストを描いて
作れちゃいそうですよね
私の私による私の為のデスクトップアイコン群!
そんなのを作る日がきたら、見せてください
す。
いつも離れて暮らしていると、たまに帰るのもいいものですけど、2日目に入った頃には
不自由を感じたりもしますね
早くお風呂に入りなさいだとか、朝ごはん
作ったんだから起きなさいだとか。。。
自由気ままが身につくと実家暮らしはちょっと疲れたりもします。なーんて。
ふわりんさんは最近どうですか?
アイコン設定で変えられるんですね!
しりませんでした。めんどくさいけど、ちょっとどんなのがあるか見てみたいですね。。
もしも作ったら見てくださいね。
ふわりんさんこそお詳しいから簡単にできちゃいそうです。
以前はRもバッチリ見れていたのに、ハテ???
と、不思議に思っていたのでした!
ケータイですと画像を見ていただけないやり方で
行っているのでございます。
あいすいません。。。でも、見てくれてありがとう