12月になりましたね、本当に早いものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
あ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
また寝室で寝ています。
お昼間に見ると、お布団の上に猫毛がスゴいのなんの。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
コロコロがいくらあっても間に合わないくらいです。
まったく、困った抜け毛です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/04/37eb21b1cb6c2c6743d0f4ee53f9277f.jpg)
困ったといえば、相変わらず咳が止まらずいい加減おかしいだろう?!
ということになり、今朝近くのクリニックに行ってみました。
『内科・胃腸科・外科』とちょっと欲張りなクリニックなので、少し
迷いましたが、一応『内科』とあるし、いいかな。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
10年前の骨折の時『内科・外科・整形外科』というクリニックに行っ
て散々だったことがあったので、そのへん考えるようになりました。
リハビリで通っていた整形外科の先生も「いろいろな科を看板に掲げて
いるところは駄目だよ」とおっしゃっていたので。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、クリニックに行ってみると「マイコプラズマでしょう」と先生。
「なんですか?」と聞くと細菌性の気管支炎だそうで酷くなると肺炎を
起こすこともあるそうです。
「恐らくそうだと思いますので、お薬を出しておきます。もしそれでも
治らないようでしたらレントゲン撮りますので来てください」とのこと。
家に帰って「どうだった?」というダンナさんにコレコレコウと説明し
たら、「タンか血摂って検査した?」と彼。
そういえば、検査してないや。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
違っててもお薬飲んでいいのかなぁ...??
患者としては違っていたら関係ないお薬を飲むのも嫌だし、また来るのは
2度手間なんだけど...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
でもプロの判断なのでそれがベストという
ことなのでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/a66cf71b00798143710ebb793a8864ca.jpg)
『19日に他の病院でお薬をいただき熱が下がった』と経過説明をしていた
時、「ん~...治らなければまた来るようにとその先生は言ってなかったで
すか?」と先生。
「あ、はい特に」と私が言うと不満そうに「そう....おかしいね」と難しい
顔をしていました。
「その病院は埼玉でしたので、私も戻ってきちゃいましたし...」と何故か
前回の熊さん先生をかばいたい心境になる私。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんな風に『こんなに長引いたのは前のお医者さんの責任』ぽいニュアン
スで言うのって患者を不安にさせるだけなんだけどなぁ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あんまりかばう先生もヤだけどね。組織っぽくて...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ふあ~~~。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/313b2d2848beb9b4f5d77a27a06f5aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/8a94542fbced8769fa1521a226d0740b.jpg)
気管支を広げるお薬や咳止めなど4種類もらってきました。
いい加減、早く治ってほしいものです。
なかなか病院と縁が切れないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/af9cea67cc1e56d1ce1ac052572f882f.jpg)
クリスマスプレゼントはタン壷で決まりだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/7fd0c08610cbfb3e229347f0315dae36.jpg)
パーンチ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
やめて。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
あ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
お昼間に見ると、お布団の上に猫毛がスゴいのなんの。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
コロコロがいくらあっても間に合わないくらいです。
まったく、困った抜け毛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/04/37eb21b1cb6c2c6743d0f4ee53f9277f.jpg)
困ったといえば、相変わらず咳が止まらずいい加減おかしいだろう?!
ということになり、今朝近くのクリニックに行ってみました。
『内科・胃腸科・外科』とちょっと欲張りなクリニックなので、少し
迷いましたが、一応『内科』とあるし、いいかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
10年前の骨折の時『内科・外科・整形外科』というクリニックに行っ
て散々だったことがあったので、そのへん考えるようになりました。
リハビリで通っていた整形外科の先生も「いろいろな科を看板に掲げて
いるところは駄目だよ」とおっしゃっていたので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、クリニックに行ってみると「マイコプラズマでしょう」と先生。
「なんですか?」と聞くと細菌性の気管支炎だそうで酷くなると肺炎を
起こすこともあるそうです。
「恐らくそうだと思いますので、お薬を出しておきます。もしそれでも
治らないようでしたらレントゲン撮りますので来てください」とのこと。
家に帰って「どうだった?」というダンナさんにコレコレコウと説明し
たら、「タンか血摂って検査した?」と彼。
そういえば、検査してないや。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
違っててもお薬飲んでいいのかなぁ...??
患者としては違っていたら関係ないお薬を飲むのも嫌だし、また来るのは
2度手間なんだけど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ことなのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/a66cf71b00798143710ebb793a8864ca.jpg)
『19日に他の病院でお薬をいただき熱が下がった』と経過説明をしていた
時、「ん~...治らなければまた来るようにとその先生は言ってなかったで
すか?」と先生。
「あ、はい特に」と私が言うと不満そうに「そう....おかしいね」と難しい
顔をしていました。
「その病院は埼玉でしたので、私も戻ってきちゃいましたし...」と何故か
前回の熊さん先生をかばいたい心境になる私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんな風に『こんなに長引いたのは前のお医者さんの責任』ぽいニュアン
スで言うのって患者を不安にさせるだけなんだけどなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あんまりかばう先生もヤだけどね。組織っぽくて...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ふあ~~~。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/313b2d2848beb9b4f5d77a27a06f5aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/8a94542fbced8769fa1521a226d0740b.jpg)
気管支を広げるお薬や咳止めなど4種類もらってきました。
いい加減、早く治ってほしいものです。
なかなか病院と縁が切れないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/af9cea67cc1e56d1ce1ac052572f882f.jpg)
クリスマスプレゼントはタン壷で決まりだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/7fd0c08610cbfb3e229347f0315dae36.jpg)
パーンチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
やめて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
なんて冗談を言っている場合ではなくて
ほんとはやく治ってくれるといいねぇ。
わたしも風邪をひくと咳だけが長引くので
気管支と肺に不安ありです。
お医者さんのひと言で患者は安心したり、不安になったり。
とにかくこの先に待っている楽しみのためにも
今はお大事に~~!
今さ、すご~く酔っててまともなコメントできないけどごめんなさい?
喘息じゃないの?
レントゲンも撮らないし血液検査もないの?
俺は今年の二月だったかな?喘息と診断されたけど「呼吸器科」でね。
今日もほとんど寝ていない苦しくて。
血液検査の結果は猫アレルギーだって!
少し心配だな。マサコ?さんのことが。
話は変わるけど我が家の雄猫さん尿石症になっちゃった。
今日から療法食。
さっきあげたけどパクパク食べたよ。
信じられない!
今もトイレの出入りが激しい。
飼い主は飲みすぎて気持ち悪い。
では、喘息じゃないことを祈る。
すまん酔ってて。
飲むと薬がきかないんだよな。
・・・。
私です。。。
ですもんね。
しかし、枕元にタン壷が置いてあるのを想像すると「うっぷ!」と
なってしまう意気地なしでもあります。
お薬が効いたのかだいぶ今は落ち着いています。
お気遣いありがとうございます。でも、お薬の副作用でイマイチ
体調が悪くなっているんですよね~。。どっちが良いのやら...
そうですか...むつむつさんの喘息は今年からなのですね。
苦しくて夜眠れないのはツライですね。私も今そんな状態です。
夜が特に酷くなるのってなんででしょうね??
血液検査もしないのって、ちょっと不思議ですよね~...
でもまあ、そこまでする必要がないくらいの症状と診断されたの
だとポジティブに考えているんですけど。
専門医じゃないだけに、正直心配もあります。やっぱ呼吸器科に
行くべきだったかなぁ...
尿石症、男の子はなりやすいんですよね。
友人のネコもなったんですけど、食べ物を変えたら良くなった
みたいです。きっと治りますよ。
むつむつさんも、飲み過ぎ注意ですよ~!お互い体を大事に
しましょうね。