10月24~25日、奥多摩/牛ノ寝通り-三頭山(みとうさん・1531m=中央峰)のガイドを行いました。
数馬の湯トラベルの[数馬の湯に泊まる・縦走トレッキング②奥多摩の巨樹と紅葉、牛ノ寝通りから三頭山]。
24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/06b1f6f2b67c6268328dae9792ebffbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/5b1bd890510ce9688847c262cbd588ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/47633253493a042745ef84285d5d8ecc.jpg)
25日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/4951225afe39cfa27952b9b5c08baaa9.jpg)
檜原村数馬の朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/134df9864d365ed522f17fe7c078131b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/4783e2aec4e43de5e0c083bab308956d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/6b755f2c219f0dd515ed84423897ae0a.jpg)
同11:20三頭山西峰(1524m)、気温8℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/2b6b4aa1a283604940191bf303c3ba56.jpg)
最近の雨と台風で増水した三頭沢から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/7cc59b77eb341acf6fd03fe15e05a3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/91/676a2cbe36ad924225714fdada7c0f68.jpg)
三頭大滝に下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/3d993900ea217fe3a64536f880bac022.jpg)
秋色の激流に歓声!
台風21号一過で、色々心配した二日間。24日の青空も束の間、25日は再び雨となり、予定していた笹尾根上部の縦走も取りやめました。が、幸い「巨樹のみち」に大きな被害はなく、両日とも人に会わない静かなトレッキングを味わうことができました。
紅葉は全体的に遅れ気味でしたが、台風からの思わぬ贈り物?…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/6ca0903f0760c8f38cd6a73fd08cc6f2.jpg)
ヤマブドウ(山葡萄)
かなりの数が落ちており、普段は(樹上高く)手が届かない秋の恵みだけにその甘酸っぱさが身に沁みました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/416d96f096f1b3ac9c3b1643e2538419.jpg)
お疲れさまでした!(三頭山最大級のブナからパワーをもらう皆さん)
数馬の湯トラベルの[数馬の湯に泊まる・縦走トレッキング②奥多摩の巨樹と紅葉、牛ノ寝通りから三頭山]。
24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/06b1f6f2b67c6268328dae9792ebffbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/5b1bd890510ce9688847c262cbd588ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/47633253493a042745ef84285d5d8ecc.jpg)
25日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/4951225afe39cfa27952b9b5c08baaa9.jpg)
檜原村数馬の朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/134df9864d365ed522f17fe7c078131b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/4783e2aec4e43de5e0c083bab308956d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/6b755f2c219f0dd515ed84423897ae0a.jpg)
同11:20三頭山西峰(1524m)、気温8℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/2b6b4aa1a283604940191bf303c3ba56.jpg)
最近の雨と台風で増水した三頭沢から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/7cc59b77eb341acf6fd03fe15e05a3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/91/676a2cbe36ad924225714fdada7c0f68.jpg)
三頭大滝に下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/3d993900ea217fe3a64536f880bac022.jpg)
秋色の激流に歓声!
台風21号一過で、色々心配した二日間。24日の青空も束の間、25日は再び雨となり、予定していた笹尾根上部の縦走も取りやめました。が、幸い「巨樹のみち」に大きな被害はなく、両日とも人に会わない静かなトレッキングを味わうことができました。
紅葉は全体的に遅れ気味でしたが、台風からの思わぬ贈り物?…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/6ca0903f0760c8f38cd6a73fd08cc6f2.jpg)
ヤマブドウ(山葡萄)
かなりの数が落ちており、普段は(樹上高く)手が届かない秋の恵みだけにその甘酸っぱさが身に沁みました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/416d96f096f1b3ac9c3b1643e2538419.jpg)
お疲れさまでした!(三頭山最大級のブナからパワーをもらう皆さん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます