(もうひと月前のことに…今年も時が経つのが早い💦)
1月8日…
8:10発。気温1℃…は冷え込みました。
新年明けなのに…
富士が近い。
紅葉の名残り?
こちらはカエデではなく…
ハリギリ(針桐)…ハリキッて行くぞ〜!^^*
海が見える気持ちのいい場所!
ランチタイムとしたいところですが…
噂に聞いていたヤツを上空に確認。
そもそも、人間の安易な餌付けで人馴れしたことが原因でしょうが…トビを責める気にはなれません。後ろ髪引かれる思いで、私たちは先を目指はことに。
富士が近い。
このエリアの里山歩きの楽しみの一つ。
さらに…
鬱蒼とした…
常緑広葉樹の森。
上の写真はクスノキ(楠)ですが、太平洋岸沿いということでマテバシイ、スダジイ、カシの仲間…が中心。東京多摩周辺の丘陵地はコナラ、クヌギ、シデ類といった落葉樹が多いだけに、これはこれで新鮮♪
常緑の森だからこそ…
ヤブツバキ(藪椿)の花が映えるんですね〜。
コース上にある…
石碑や…
石切り場跡…随所に人間くさい歴史も感じさせるコース。
ただ、大平山を逃した後はランチをとる場所がなく…下山後、集落の小さなベンチのお世話に。皆さまもお気をつけください。
“鎌倉アルプス”初体験の後は…
念願の鶴岡八幡宮へ。
日本史上初めて武家政権が開かれた鎌倉にあって、源頼朝(1147〜1199)の時代から「武士の守り神」として崇拝されてきた神社。戦国時代の永禄4年(1561)、軍神と謳われた越後の上杉謙信(1530〜1578)も、小田原北条氏を攻めた際、関東管領職の「拝賀の儀」のために参拝したそう。
いつか訪れたいと思っていた地!…なのですが、正月明けの日曜日&昨年の大河ドラマで脚光を浴びた観光地だけに、ものすごい人出に圧倒されて…
そのまま帰宅(涙)
「次は平日に来ようね」と、決意を新たにしたのでした。
13:00JR鎌倉駅着。
お土産に購入した…
鳩サブレー
鎌倉のお菓子だったんだ…恥ずかしながら初めて知りました^^;
☆1/8のデータ:距離9.2㎞/最高高度159m/累計高度(+)402(-)408m/行動4時間50分☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます