3月5~6日、ガイドの仕事で奥秩父/雲取山(くもとりやま・2017m)に行きました。
岳と森の「チャレンジ~雪の雲取山に挑戦!」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/b863ae5d0a3bb763239a035dac178b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/db27fd16b143b9f83f71dd2e9f2b49de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/0099f6d7fbd6c9a05014a62b90381b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/84f1d6f62181ecffd753a43b55306a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/257ee7ec697c48fbb916f4b6693ea812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/adebda1b18c1d7d24f50a941ba92c15a.jpg)
初日は、低気圧通過による風雨に予想通りつかまりましたが…宿泊予定の七ツ石小屋に滑り込みセーフ。
二日目、前夜の雨の影響で雪が解け、アイスバーンと“ぬかるみ”のトレイルから山頂を目指しました。標高1800m付近より天候が急速に回復、奥秩父の山並みと南・北アルプスの銀嶺、大菩薩連嶺に富士山…一等三角点らしい眺望が出迎えてくれました。
「雲取山山頂であんなに美しい眺望に恵まれたのは初めてです。空気の透明感が凄かったです。あの世界に入れたことは、素晴らしい体験でした」とご参加いただいたNさん。山の天候はやはり、実際に訪れてみないと分からないものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/d56f02eafe0668b66b69387d1a81546a.jpg)
七ツ石山(ななついしやま・1757m)から雲取山を振り返る。(左奥)
ありがとうございました!
今年もお世話になった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/2724d78efb132f3580f0a73bab146aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/eda7ce34cbbdbf6d13344aa5f6e7ff84.jpg)
“らしい”山小屋、七ツ石小屋。
自炊して食べることも、山では捨てがたい楽しみの一つですね。
岳と森の「チャレンジ~雪の雲取山に挑戦!」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/b863ae5d0a3bb763239a035dac178b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/db27fd16b143b9f83f71dd2e9f2b49de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/0099f6d7fbd6c9a05014a62b90381b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/84f1d6f62181ecffd753a43b55306a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/257ee7ec697c48fbb916f4b6693ea812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/adebda1b18c1d7d24f50a941ba92c15a.jpg)
初日は、低気圧通過による風雨に予想通りつかまりましたが…宿泊予定の七ツ石小屋に滑り込みセーフ。
二日目、前夜の雨の影響で雪が解け、アイスバーンと“ぬかるみ”のトレイルから山頂を目指しました。標高1800m付近より天候が急速に回復、奥秩父の山並みと南・北アルプスの銀嶺、大菩薩連嶺に富士山…一等三角点らしい眺望が出迎えてくれました。
「雲取山山頂であんなに美しい眺望に恵まれたのは初めてです。空気の透明感が凄かったです。あの世界に入れたことは、素晴らしい体験でした」とご参加いただいたNさん。山の天候はやはり、実際に訪れてみないと分からないものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/d56f02eafe0668b66b69387d1a81546a.jpg)
七ツ石山(ななついしやま・1757m)から雲取山を振り返る。(左奥)
ありがとうございました!
今年もお世話になった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/2724d78efb132f3580f0a73bab146aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/eda7ce34cbbdbf6d13344aa5f6e7ff84.jpg)
“らしい”山小屋、七ツ石小屋。
自炊して食べることも、山では捨てがたい楽しみの一つですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます