10~11日、所属するガイド団体の研修で霧積温泉(きりづみおんせん、群馬県安中市)へ。
テーマは「ガイドのためのアイスクライミングと氷上基礎技術」。研修部の佐藤博ガイドを講師に、7名が参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/7d1070d98f909b676b7bedd6be0c6ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/6a9f17ff05d9f04e878ee858c4394ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/360cc0069f12fb08c51093944dccb4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/7b22273dd045ee239bc6befdbb7fb23d.jpg)
シングルアックスとダブルアックス、フロントポイントとサイドステップ、アイスピトンの打ち込み、クライムダウン、ビレーポイントのセッティングなどを、二日間みっちり行いました。久しぶりの全身筋肉痛に…(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/c8ed7c5f724c1eb59985b9334192233f.jpg)
お疲れさまでした。
宿泊した…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/74d0d3172ca0e3d3b60798f9c72138cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/22a44270a48bce386c312a370c4d75cc.jpg)
霧積温泉・金湯館(きんとうかん)
長野県との境近く、谷合にひっそりと佇む。明治17年創業で、伊藤博文らが明治憲法を草案したという歴史ある秘湯。
広葉樹林に囲まれた四季折々の景観と静けさ、40℃源泉かけ流しのカルシウム硫酸塩温泉は熱すぎず、ご家族による温かいおもてなしと山の幸を中心にした食事も嬉しい…季節を変えて、また訪れたいと思いました。
テーマは「ガイドのためのアイスクライミングと氷上基礎技術」。研修部の佐藤博ガイドを講師に、7名が参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/7d1070d98f909b676b7bedd6be0c6ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/6a9f17ff05d9f04e878ee858c4394ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/360cc0069f12fb08c51093944dccb4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/7b22273dd045ee239bc6befdbb7fb23d.jpg)
シングルアックスとダブルアックス、フロントポイントとサイドステップ、アイスピトンの打ち込み、クライムダウン、ビレーポイントのセッティングなどを、二日間みっちり行いました。久しぶりの全身筋肉痛に…(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/c8ed7c5f724c1eb59985b9334192233f.jpg)
お疲れさまでした。
宿泊した…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/74d0d3172ca0e3d3b60798f9c72138cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/22a44270a48bce386c312a370c4d75cc.jpg)
霧積温泉・金湯館(きんとうかん)
長野県との境近く、谷合にひっそりと佇む。明治17年創業で、伊藤博文らが明治憲法を草案したという歴史ある秘湯。
広葉樹林に囲まれた四季折々の景観と静けさ、40℃源泉かけ流しのカルシウム硫酸塩温泉は熱すぎず、ご家族による温かいおもてなしと山の幸を中心にした食事も嬉しい…季節を変えて、また訪れたいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます