10月下旬、父の13回忌で広島へ。
帰郷は、ちょうど一年ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/13bc51430ed377917ec2a1b109e92bd9.jpg?1698820930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/e814ad321c3988f3ace91134c8cfd771.jpg?1698820930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/d072aa4819a71c260dba12f8c44cec11.jpg?1698820931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/4ddee32e1cb49cc4b0bf3be04f96f90f.jpg?1698820932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/13bc51430ed377917ec2a1b109e92bd9.jpg?1698820930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/e814ad321c3988f3ace91134c8cfd771.jpg?1698820930)
懐かしい風景。
広島市近郊の名峰・阿武山(あぶさん・586m=右上)。ピラミダルな山容とプチ縦走が魅力で、よく出かけたなぁ。
法事は、その麓にある…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2b/5db976a3073917a2c58f04b62b522bbc.jpg?1698820930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2b/5db976a3073917a2c58f04b62b522bbc.jpg?1698820930)
こちらのお寺(右上)であった。
あれから10年経つけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/63eeb6ecc5460fb087935e94112df1fc.jpg?1698820931)
あれから10年経つけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/63eeb6ecc5460fb087935e94112df1fc.jpg?1698820931)
傷痕が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/cf58c7248b44b976a0f1b7834ec6c515.jpg?1698820931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/cf58c7248b44b976a0f1b7834ec6c515.jpg?1698820931)
痛々しい。
2014年8月広島豪雨災害は、阿武山東面の安佐北区ほかで発生。広島市近郊の山は風化しやすい花崗岩地質が特徴だけど…その急斜面に密集する住宅地を土石流が襲った。250件以上の全・半壊と70名以上の犠牲者を出した。(「内閣府防災情報」ほか参考)
こちらのお寺も被害に遭ったが、鉄筋コンクリート造りに改築した後だったため倒壊を免れた。でも、子どもの頃からお世話になったご住職が、この災害を機に体調を崩してお亡くなりになった。
今回は、甥に当たるという僧侶が、法事の意味について「亡くなったご家族や先祖に手を合わせるのが一義的な意味だが、実はそれ以上に大切なこと、それは現世に生きる家族がこうして集い、親交を深め、絆を繋ぐこと」。
そうか、亡き父が家族のために貴重な場を用意してくれたのか…80代半ばに差し掛かった母、そして妹一家ともども、ストンと心に響くお言葉だった。
2人の姪とも(コロナ禍をはさみ)約7年ぶりの再会。一人は社会人、そして妹は高校3年生になりビックリ…前回会った時は小学生だったのに💦
いつも、どこか気が重い法事での帰郷だったが、今回は「帰ってよかった」と心から思えた。感謝しますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/d072aa4819a71c260dba12f8c44cec11.jpg?1698820931)
広島城
そして、〆はもちろん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/4ddee32e1cb49cc4b0bf3be04f96f90f.jpg?1698820932)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます