まさおレポート

当ブログへようこそ。広範囲を記事にしていますので右欄のカテゴリー分類から入ると関連記事へのアクセスに便利です。 

思えば遠くに来たもんだ 閲覧 300万 3,030,372 PV   訪問者100万 1,000,174 IP 達成

2021-03-06 | ブログの紹介

2006/04/04 に本ブログの最初の記事を書き始めている。

ベトナム ホーチミン(サイゴン)~メコンデルタ編 アオザイ 渡し守 澤田教一 電柱 郵便局 公衆電話ボックス ゴチック建築 野菜の造型

2006-04-04 22:58:23 | 旅(世界編)
 
ほぼ15年書き続けたことになる。記事数にして3291で一週間に4日ほど書き続けたことになる。そして本日やっと閲覧300万、訪問者100万を超えた。
 
この数値そのものにはロボットの検索も含まれており、どれだけの信ぴょう性があるのかはよくわからないが、それでもやはり達成感はあります。
改めて本ブログに来ていただいた方々にお礼を申し上げます。
閲覧 3,030,372 PV  
訪問者 1,000,174 IP
 

 

ここ2か月の間に読まれた記事は下記のとおりです。(閲覧数順)


1 「トラトラトラ」は何の意味かと尋ねられて 安倍晋三首相真珠湾訪問で追記
2 ベネチアは何故木の杭の上なのに沈まないのか
4 輸血をすると人格が変わるか
5 スマホは20年前のスパコンを超えていると述べる坂村氏はTRONを無償で提供した 
6 チンパンジーは大型類人猿で最も残酷
7 インドネシア人はなぜ唐辛子をたべるのか モロッコのハッカクキリン追記
8 「幼年期の終わり」何故オーバーマインドは人類を救済するのか
9 文芸的な、余りに文芸的な(芥川龍之介)と絵画
10 Miyabiのインドネシア入国反対デモから「ドラえもん」のしずかちゃんのボカシまで
11 「氷点下で生きるということ」で考えること
12 回想の孫正義 ストイックな日常生活
13 アーメン、アミン、オーム、阿吽メモ
14 ウィスキーはやはり抗アレルギー作用があった
15 「おのれ」「おんどれ」「われ」「僕」「ボク」
16 人間一生2万日、どうせ死にに来た世よ。なんちゃ怖いことはないきにゃ「鬼龍院花子の生涯」
17 映画「フォレスト・ガンプ」Apple株を果物会社の株だと思って買ったダン中尉
18 「ロング・グッドバイ」5000ドル紙幣はアメリカ資本主義の黄金時代の象徴
19 なぜ蜂蜜に蟻が来ないのか
20 ウイスキーは風邪などを防ぐか 続その後
21 木の枝にかかった凧がとれたので嬉しい
22 テレパシーも量子もつれか 追記ペンローズ氏のノーベル賞決定
23 坊ちゃんと戊辰戦争
24 「孫正義氏は研究開発には金を使わない」は過去の話に
25 平成テレコムの変遷3 当時のNTTを映し出すリクルート事件 9557文字
26 AIは数学者にとってかわれない、これはチューリングが既に証明済み
27 カテゴリー(回想の孫正義)
28 ザ・グレート・ギャツビーは緑の灯火(志とアメリカ紙幣)を求める物語
31 1989年の携帯電話はこんなに大きい 極道の妻たち
36 詫間は遠くなりにけり
37 ちびまる子ちゃんランドに行ってみた
38 6年後の報告 インドネシアの民間塗布薬カユプティは真菌系皮膚病に相当の効果があると期待 
39 「モロッコ流謫」と三島由紀夫の弟平岡千之氏
40 バリ タバナンで魚を買うと美少女が
41 回想のNTTデータ 先輩への鎮魂
42 「ブレイキング・バッド」と米国覚醒剤の蔓延
43 NTTの洞道 再利用してはどうか
45 disappoint(ディサポイント)の語感
46 映画「ファイトクラブ」と脂肪石鹸
47 カテゴリー(回想のNTTデータ)
48 ペルーで手に入れた仏像(諸尊仏龕) 
49 NTT新経営陣 従来の年功序列型人材登用の域は破れていない
50 珍説 土偶と新生児
51 聖痴愚の系譜
52 コロナ禍で復活 モールス符号は検閲を逃れる有効な表現手段
53 当ブログ管理人の電子書籍です。
54 蓮實重彦の『小説から遠く離れて』と埴谷雄高「ドストエフスキー」
55 「カラマーゾフの兄弟」イワンの宗教観
56 トランプさん さようなら
57 「源氏物語」の主題は法華経による救済
58 雨上がりの白い花 白い鯉
59 孫正義氏の群戦略 福島原発事故 ロスチャイルド家
60 回想の孫正義3 先駆者の倒産
61 素焼き開始
62 NTTデータ草創期メモランダム6 リクルート事件
63 「ゴッドファーザー」を見直してみたらさりげなく「カラマゾフの兄弟」ではないか
64 渓流の宝石 翡翠をとらえる
65 ネットで最近いいなと思った絵
66 東京物語とうちわ
67 素晴らしい陶芸作品を見つけた。
68 人間の証明と砂の器
69 「ザ・ファミリー 大国に潜む原理主義」とカラマゾフの兄弟
70 パブロ・ネルーダ 百の愛のソネットから気に入ったフレーズをメモしてみた
71 「黒い瞳」は馬鹿な男の恋愛と人生を描く至上の名作
72 モロッコ コラージュ作品
73 カラマゾフの兄弟の大審問官は理想主義と現実主義の永遠の相克か
74 バリに棲息する身近な爬虫類 ビアワ、コブラ、緑蛇、パイソン それに蜘蛛類のタランチュラ
75 聖職者の腐敗は映画「ゴッドファーザー」ですでに告発していた
76 ニケシュ・アローラ解任劇の再調査
77 QWERTY配列は「汝隣人を愛せよ」に従ったもの? love live like
78 回想の孫正義18 光の道の挫折
79 NTTデータ 特許庁システム収賄事件
80 グランドで初練習風景 なんだか感動
81 オーム真理教の修行、カラマーゾフの兄弟、コリン・ウィルソン「アトランティスの暗号」
82 モロッコのラピスラズリ、ウルトラマリンあるいは聖青
83 HFT、コロケーションエリア、GPS 高度技術で個人の投資家は食い物にされる
84 村上春樹「ねじまき鳥クロニクル」の不思議ワールドと虚数、トンネル効果
85 記事一覧
86 リーマン予想の証明はRSA暗号解読に結びつかない
87 ハリーポッターは宗教的原理主義から世界を救う
88 なぜ人は自虐的な行為をするのだろう トウレット症候群 アームカッティング
89 NTTデータ草創期メモランダム2 場所の記憶(第17森ビル、第41森ビル、桜木町)
90 ベジャールの「ボレロ」とアメノウズメ
91 辻堂の断食道場
92 「カラマーゾフの兄弟」 その2 アリョーシャの宗教観
93 日本でも植木鉢で焼き豚を
94 「プリズン・ブレイク」のシーズン1~4に込められたメッセージ
95 ヴェネツィア紀行2 有翼の獅子
96 世界の夜明け 謹賀新年
97 平成テレコムの変遷4 エピソードからみた平成初期のNTT 7334文字
99 男根崇拝
100 「プリズン・ブレイク5」タトーを使った瞳認証システム突破
101 セピア色の呉 明治から昭和初期の光景
102 幻視する記憶 刀根山病院
103 さすが村上春樹、記号士はハッカーの文学的飛躍だ
104 孫正義 大嵐だが「屈しない」
105 今日の笑い 井伏鱒二と開高健 実は笑いどころではなかった
106 チェーホフ 「子犬を連れた奥さん」 われわれの永遠の救いのしるし
107 バラのコラージュ 赤と白
108 バリの風景 影絵(ワヤン・クリ)
109 「薔薇の名前」追記
110 白いメリーさん 横浜西口の記憶
111 今日のノスタルジックフォト ベローナ円形闘技場10選
112 今日の写真 バリの輝く海
113 IBプログラムの成績表
114 諸法非我or無我 輪廻はある? 
115 スティーヴン・ホーキングとドストエフスキーの死生観
116 仏教 ショーペンハウアー 宮沢賢治
117 バリ島物語 ラカのうちに祖先が生まれ変わる
118 池田弥三郎著「日本の幽霊」から見た「源氏物語」の霊
119 東京都の無電柱化で地方の地中化に5G基地局化のあわせ技を
120 googleニュースに表れる記事と写真のアンマッチは犯罪記事でもみかける、ちょっとひどい
121 虚数は世界を不思議で満たす
122 サウジ記者殺害事件と「ブレイキング・バッド」の酸処理
123 わが故郷の箕面がM6.2の地震
124 「カラマーゾフの兄弟」メモ その9 大審問官
125 固定電話の終焉と携帯の二重番号化
126 フェリーニの「道」 ジェルソミーナはザンパーノの神、そしてあなたの神は
127 マルグリット・ユルスナール「老絵師の行方」と村上春樹「海辺のカフカ」
128 源氏物語がつまらないと評する鈴木大拙と梅原猛は共に仏教は外来の宗教ではないと述べている
129 ヴェネツィア紀行1  運河から眺める街
130 「カラマーゾフの兄弟」 その3 ドミトリーの宗教観
131 バリの風景 火葬・ガベン
132 夢 35年前の転職は清水の舞台から飛び降りる勇気が
133 「海辺のカフカ」メモ
134 フォト&幻想 ヴァルター・シュピースのバリ
135 ヒューマニズムについてのメモ(空論とカラマーゾフの兄弟から)
136 今日の笑い 寅さんの「はい 笑って」
137 マチュピチュ紀行
138 映画「ゴッドファーザー」 ブラックハンドとメウッチ
139 NTTデータ草創期メモランダム9 津田委員長の辞任
140 田中一村 奄美を描く
141 「勝五郎の転生」から中村真一郎、故ダイアナ妃まで
142 マチスがマラケシュを描くと
143 ぼてじゅ ぼてっと鉄板においてじゅうと焼く
144 箕面 牧落の断片的メモ
145 Netflix「ビリオンズ」 カウンセリング・セッションの面白さ
146 ブログ内検索
147 バリの男根崇拝
148 「カラマーゾフの兄弟」 カラマーゾフ的なものと聖性
149 旅先で古い写真を撮る かつてのバリ島 
150 世界の風景7 インカの石組み
151 量子力学の「非局所実在性」が確定
152 回想の孫正義19 孫正義氏の喧嘩作法
153 麻生太郎 「アメリカですよ。その程度の国だと思っています」
154 ショーペンハウワー「意志と表象としての世界」ニヒリズムからの脱却は可能か その2
155 回想の孫正義12 稲盛邸でのLCR売り込み
156 「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」上巻 メモ
157 フォト&幻想 芯と年輪のない木
158 宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」と大乗思想
159 コロナ禍 匕首を突き付けられた世界の根源的課題
160 フォト&幻想 裁判所の廊下
161 回想の孫正義20 孫正義氏と「竜馬がゆく」
162 ハリー・ポッター  感動的な死生観はとても子供のためだけではない
163 水晶洞窟の記憶
164 「スプートニクの恋人」とドッペルゲンガー
165 デッキと庭のリフォーム
166 世界の風景2 街灯、ランプ、軒先灯
167 米国通信品位法230条の行方
168 ベローナ紀行 アイーダ
169 村上春樹 「海辺のカフカ」 2回目を読む
170 雪蛤または蛤士蟆
171 ハゲタカファンドと不良銀行の手口は根本で似ている
172 豊饒の海「春の雪」三島由紀夫 の謎の言葉
173 村上春樹「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」とぺシミズム
174 孫正義氏の経営スタイル
175 『ソフトバンクキャリアLIVE』の講演は感動的だからこそ
176 すごいぞ ラ・ロシュフコー箴言録
177 バリ芸術に及ぼしたシュピースの足跡2 4889文字
178 新電電メモランダム(リライト)36 柔軟課金
179 回想の孫正義10 パラソル営業
180 「ミケランジェロ」 馬を彫る
181 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」とバリ
182 デビッド・ボウイはバリ島に散骨希望したが
183 今日のノスタルジックフォト ゴンドラ10選
184 ライダーLiDAR この強力な技術は考古学から軍事にまで及ぶ
185 平成テレコムの変遷16 NTTとソフトバンクの研究開発力 8954文字
186 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでハリー・ポッターを楽しんだ
187 ナポリ紀行1
188 Netflix「ブラックリスト」にみる冥婚 事実はドラマよりも奇なり
189 映画「羅生門」藪の中の真理は確率的にしか定まらない
190 バリの風景 刀・クリス
191 「ブラックリスト」 イラッとくるが面白い
192 バリ島綺談 ブラックマジック・不思議な話
193 ワンマンもいろいろ
194 龍馬暗殺は今井信雄
195 空と救済あるいは憐憫 ランバート・シュミットハウゼンの論文から
196 ケチャダンスは音声のみによるトランス効果
197 還暦 干支占いは中国商の時代の60進法と木星の周期は12年から
198 不思議な一致 合成洗剤の普及とアトピー、喘息の増加
199 紀野・梅原対談メモ&美輪 明宏
200 「1Q84」 青豆の復讐と記憶の断片
201 カテゴリー(記憶の断片)
202 回想の孫正義4 NTT局舎工事を今日的に考える
203 NTT労組
204 「均衡そのものが善なのだ」 ニュピの日に「1Q84」を読む
206 「カラマーゾフの兄弟」 法廷に社会と人生が集約される
207 宮沢賢治は光のパイプオルガンと呼んだ
208 スティーヴン・ホーキングの警告 自己複製するAIは人間の知性を上回り、新たな形態の生命になる
209 エマニュエル・トッド 日本に核武装をすすめる
210 詫間は遠くなりにけり(その2)
211 ボローニャ紀行4 街の人々
212 「プリズン・ブレイク」 メモ
213 「自己」とは何か? インド哲学と西洋の見方 その1
214 Qアノンの陰謀論とカラマーゾフの兄弟の大審問官
215 香雪美術館で朝日新聞が長距離通話の第一号としる
216 「ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論」高橋昌一郎 再読メモ
217 恩愛 我を去りぬ
218 「文芸の哲学的基礎」 夏目漱石メモ
219 桜木町横浜銀行事務センタ跡を歩いてみた
220 ウィトゲンシュタインと龍樹
221 詫間は遠くなりにけり(その3)
222 カテゴリー(気になるニュース)
223 NTT局舎自前工事が実施可能になっていた
224 将来原価方式 果たして改善と呼べるしろものかはなはだ疑問だ
225 「カラマーゾフの兄弟」奇跡、神秘、権威の難問
226 鉛が徳川将軍家を蝕んだ
227 「ブッダの夢」河合隼雄・中沢新一 読書メモ
228 バリ芸術に及ぼしたシュピースの足跡 8 15339文字
229 2006年 カンボジアの旅(4月7日)トンレサップ湖
230 ジャスミンがバラのアブラムシを追い払う その後の観察結果
231 ザ・スパイ モールス通信がこれほど前面に出ている映画を初めてみた
232 「薔薇の名前」事実は小説よりも奇なり 毒の塗ってある本が見つかった
233 リアルな夢 老音楽家のお供
234 箱根のポーラ美術館
235 モールス符号はガウス、ヘルツ、エジソンと深い関係が
236 UFOを国防総省が発表
237 開高健『食卓は笑う』 気に入ったジョークメモ
238 フォト&幻想 エドワード・ホッパー風
239 回想の孫正義15 周波数割当訴訟にみる正義とビジネスの葛藤
240 基地局仮想化技術で楽天モバイル月額2980円 5G
241 源氏物語 嫉妬は人の最大のあはれの一つ
242 映画「グレート・ギャツビー」メモ
243 量子論の波動方程式Hφ=0は空観のメタファ
244 「なぜ象の鼻は長いのか」 バリ エレファントパークでの疑問
245 夏目漱石 草枕 喜びの深きとき憂いよいよ深く、楽みの大いなるほど苦しみも大きい。
246 幻視する記憶 詫間海軍航空隊あるいは神風特別攻撃隊
247 ショーペンハウワー「意志と表象としての世界」ニヒリズムからの脱却 その1
248 バリ島綺談 カリマンタン籠バッグ屋の親父とダヤック
249 新電電メモランダム(リライト)40 タイタス・コミュニケーションズでの日々
250 カテゴリー(回想の新電電)
251 ポンペイ紀行
252 30年以上前のバリ メモ
253 NTTデータ草創期メモランダム5 1970年初頭の社宅風景
254 「ゴッドファーザー」 後悔と家族愛
255 回想の孫正義5 名義人不一致と大企業病
256 ショーペンハウワー「意志と表象としての世界」ニヒリズムからの脱却 その3
257 カテゴリー(気になるニュース)
258 「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」と「カラマーゾフの兄弟」のリンク
259 開高健「眼ある花々」「不思議な花」と旅の写真
260 陶芸準備 タタールからたたらへの言葉の繋がりに驚く
261 インドネシアキューピッド
262 メパンティガンと竹で装飾された車
263 小説、絵、彫刻にみる信仰、その他雑感
264 「団塊の世代」を造語した堺屋太一さんが亡くなり宮津節を思い出す
265 イワンの惑乱 「カラマーゾフの兄弟」メモ
266 グッド・ワイフに見る米国特有の検察システム
267 草創期のNTTデータ7 大阪勤務始まる 6245文字
268 よくぞ無事に済んだなと思う記憶
269 コロナ禍で中国共産党の価値観が浮き彫りに
270 「サムソンはすごい。ドクターを何千人も雇っている」半導体凋落の原因は?
271 フェラーラ紀行
272 カラマーゾフの兄弟 裁判風景からみる人物描写
273 バリのトールロード=マンダラ道を走り初め
274 海外ドラマ グッド・ワイフ The Good Wifeにみる選挙不正
275 位相のズレが原因で全北海道295万戸停電 システムが上手くやってくれるだろうは危険
276 永井荷風「雪の日」読書 メモ追記
277 中村元 × 佐藤文隆の対談
278 「バリ島物語」バガバッド・ギータ 精霊に終わりなし。永遠にして不死なり
279 バルセロナ紀行2 グエル公園
280 草創期のNTTデータ2 国産主義(7015文字)
281 京都ぶらりその1 三条から出町柳まで
282 一歳の子供が顔を舐める
283 バリ島 象の寄せ絵と歌川国芳
284 ベトナムのマングリン群像 科挙、宦官(纏足)はセットの文化
285 娘との会話から嫉妬考へ
286 草創期のNTTデータ3 職場の風景 5011文字
287 回想のNTTデータ 大阪勤務で落胆編
288 フィレンツェ紀行その1
289 アラン・ド・ボトン 旅する哲学 メモ
290 バリの文様 ワヤンクリッとカヨン
291 記憶の中のアルバム7 徳永英明(JUSTICE)
292 新電電メモランダム(リライト)41 1996年NTT経営形態見直し
293 鈴木大拙「日本的霊性」メモ
294 バリの文様 グリンシン
295 幻視するモロッコ
296 「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」 下巻読了
297 バリの風景 絵画
298 夢の定番 不思議なエレベータが実現した
299 村上春樹 「1Q84」 読書メモ その2
300 まず切り捨てることから学ぶこと 三島由紀夫
301 「オペラはやめておけ」 堀内修さん(オペラ評論家)
302 シチリア紀行1 ナクソス・タオルミーナ
303 ニュピの日の事件簿
304 バグダッドカフェとジャックパランス マリアンネ・ゼーゲブレヒト
305 最澄の筆になる新年号「令和」
306 バリの風景 ガルンガン・クニンガン・メラスティ・オゴオゴ
307 フェルマーの最終定理と谷山豊それにガロア
308 昨日に起きた偶然 車のナンバープレート1番
309 日本の通信事業とグローバリズム3 戦中派の仕事ぶり
310 フォト&幻想 パレルモの街角
311 遠野物語と三島由紀夫 現実の転移の蝶番
313 光る石=蛍石というらしい
314 猫の”ダメオヤジ”
315 原始仏教の整理だな
316 イタリア 白と黒のファッションが映える街角
317 バリのアラックもリスペクトされ愛される酒になってほしい
318 イタリア・ボローニャ紀行
319 ネット販売のシステム装備 会社設立、経理、税務、決算を自前で
320 バルセロナ紀行4 カサ・バトリョ
321 国が違えば仏教も異なる 十如是はサンスクリットではシンプル
322 ジゴロ
323 トヨタ NUMMIからの撤退 テスラ
324 回想の孫正義13 顧客情報漏洩で性悪説宣言
325 記憶の断片 やしゃむしゃや
326 楽天の管理システムに日経記者が侵入 さすがにこれはまずいだろう
327 「一日の終わりの詩集」 長田弘  微笑だけがのこっていた
328 今日のノスタルジックフォト バルセロナ・タイル10選
329 チマネ族と糖質制限の是非 一体どちらが正しい
330 バリの風景 サヌール
331 ブラックマジックと嫉妬
332 村上春樹 「1Q84」 読書メモ その1
333 ポシビリティのポシビリティ「でたらめ」が必要 岡潔と孫正義
334 作家の妄想か真実か
335 現代の守護神 RSAはその座を追われるか
336 それは戦前の釜山だろうか
337 江戸東京博物館
338 地球温暖化ファクトシートは興味深い
339 「グレート・ギャツビー」と貴種流離譚
340 狂犬病あいかわらず猛威
341 NTTが独自電力網 素晴らしい
342 記事一覧(10ページ)
343 狂ったフリ作戦
344 バリ動物園
345 フォト&幻想 「銀河鉄道の夜」でジョバンニが旅した世界
346 バリ芸術に及ぼしたシュピースの足跡 11426文字
347 職場でテレビを見た記憶は
348 「黙されたことば」 音楽家の人生
349 町田版画美術館でデューラーの銅版画を見る
350 バリの風景 鳥
351 レアメタル レアアースとボリビア・ウユニの塩湖
352 地下鉄サリン事件で危ないところだった
353 NTTネットワークのオープン化 接続ポイント(POI)
354 バリ島物語 火の玉
355 パスカルの「神の存在証明」からゼロの発明や空論に
356 「カラマーゾフの兄弟」 その4 登場人物の宗教観
357 モロッコ紀行2 2006年 フェズ メクネス ボルビリス マラケシュ エッサビラ アガディール タルーダント
358 美しい鳥が庭に しかし名が?
359 バリの魚テンギリのうまさに目覚める
360 カテゴリー(映画・音楽・読書・宗教)
361 カルタゴ紀行 +ジュネーブ、アヌシー
362 誤解していた「もののあはれ」
363 ハリーポッター 賢者の石 そのときがきたらわかるじゃろう
364 NTT、楽天携帯と回線共用へ これはNTT楽天連合の始まりか
365 米国大統領選で偏向報道が鼻につく大手メディアだが安部 かすみは冷静
366 バリで蕁麻疹
367 バリ芸術に及ぼしたシュピースの足跡7 4319文字
368 「天才の頭の中 ビルゲイツを解読する」とグレートギャツビー
369 ビアワが三階の部屋に
370 バリの結婚式 
371 稀有なめぐりあわせに驚く
372 スーパーシティ構想 AC(After Corona)に何ができるか マイナンバーの活用
373 バリの風景 美術館・博物館
374 この夜半おどろきさめ
375 猪木対アリ戦 へえ!そうだったのか 米朝会談で再掲
376 記憶の音楽 古賀力「ふるさとの山」
377 パンデミックの経済学的議論は現時点ではまだ起きていなさそうだ
379 今日の笑い「犬の国の選挙があれば大統領に当選するのは確実ね」
380 大阪歴史博物館に行ってみた
381 バリのアニミズム
382 ガウディの建築技法 強度計算の手法
383 バリの凧に規制か
384 回想の孫正義 キャリアパスが開いた
385 ハリーポッター 炎のゴブレット ボルデモートはたちまちに肉体を復活
386 アメリカの高級老人村
387 夢 かわいそうたあほれたってことよ pity is akin to love
388 フォト&幻想 ズウラシアに行ってみた
389 クリスの柄と鞘 ネカ美術館収蔵品
390 「近世数学史談」 高木貞治著 読書メモ
391 クオンツファンドが席巻し富の偏在は進む
392 バリ バッグ屋の親父に22年前のダヤック族の話を聞く 事情が許せばカリマンタンにいたかった
393 幼児との生活 1年11ヶ月 インドネシア語のバカなどをときおり発音する
394 フォト&幻想 ビリンバウ(ブラジル民族楽器)を奏でる女
395 「右脳と左脳を見つけた男」ガザニガ
396 カテゴリー(映画・音楽・読書・宗教)
397 巨大な樹木バンヤンをついに撮る
398 村上春樹 「1Q84」 読書メモ その3
399 JAXA相模原キャンパス特別公開に行ってみた
400 シチリア紀行3 パレルモ
401 スマートシティと政府の役割
402 「バリ島物語」 他の世界の思いに耽る
403 司馬遼太郎と空そして大乗
404 yahooとgoogleの提携
405 寺田寅彦「天災と国防」とスマートシティー構想
406 フォト&幻想 アンデスといえば茜
407 世界はベル研的存在の再来を待っている
408 月別表示(2013年06月)
409 「カラマーゾフの兄弟」メモ その4
410 水滴を纏う木々
411 フジテレビの「カラマーゾフの兄弟」
412 アダンと上田秋成そして幻の筆
413 今年はコンプライアンス・クーデター元年 カルロス・ゴーン逮捕で
414 バルセロナ紀行3 国立カタルーニャ美術館 カタルーニャ音楽堂
415 薔薇の名前辞典
416 シンガポール紀行1
417 庭の風景 9月20日の酔芙蓉 
418 昨夜の夕食はコッカ(グルッパ)の薄づくりと焼き物
419 鈴木大拙 吉本隆明 ドストエフスキーの共通項
420 「シーザーの晩餐」 ローマ人は何を食っていたか
421 Nikko bali 弁慶で和食を堪能
422 ブラックホール撮影の偉業からカメラの今後に想いは飛躍
423 記憶の名曲 リトル・リチャードの「ルシール」
424 平山郁夫 求法高僧東帰図
425 パタゴニア紀行 1
426 草創期のNTTデータ8 大阪勤務 仕事の条々 8568文字
427 ボローニャ紀行3
428 ヴェネツィア紀行3 ぶらり街歩き(ベニス、べネチア、ヴェニス)
429 源氏物語 与謝野晶子 読書メモ6 暗喩と風土と人の感性
430 サヌール海岸 プリ・サントリアンでランチをとると難破船とウミガメが
431 牧落から百楽荘そして池田市立民族博物館
432 フォト&幻想 THE END OF THE WORLD
433 眠りを生きる
434 バリの風景 楽器
435 抹茶を飲む 抹茶を喫する
436 猛牛印の赤い旗が翻っていたのは
437 フリーソフトウェアと日本人
438 東芝解体電機メーカーが消える
439 2007年 アルゼンチン ロス・カンタロス滝 フリアス湖の旅(2月19~21日)
440 電波と油 その共通項は日本の行政の甘さ
441 バリの風景 アグン山
442 バリでパパイヤアレルギーに 熱中症と間違える
443 フィレンツェ紀行その2
444 ラマヌジャンと三浦俊彦を読んでみた
445 バリの風景 30年前のバリ断章
446 ベルリンの壁崩壊から30年
447 「ニムロッド」以降の仮想通貨
448 NTTデータ草創期メモランダム8 電話帳・番号案内システム
449 ライカの美しさ
450 月別表示(2012年06月)
451 月別表示(2009年12月)
452 バリの絵画で舞踏を
453 月別表示(2017年09月)
454 月別表示(2016年01月)
455 月別表示(2011年10月)
456 月別表示(2009年03月)
457 月別表示(2007年11月)
458 月別表示(2007年05月)
459 リーマン予想が昨日89歳の数学者によって証明された?
460 TwentyFour 筋以外で記憶にのこるもの
461 鰹のつみれをつくる
462 バリのパラダイスを支える3元論 スカラ・ニスカラ
463 4キロを超す蛸をゆでる
464 日曜日はカメラを持って近所を散歩
465 月別表示(2018年01月)
466 月別表示(2016年08月)
467 月別表示(2014年04月)
468 月別表示(2011年04月)
469 月別表示(2009年06月)
470 月別表示(2007年08月)
471 女性が男も顔負けの見事な放尿を
472 庭の風景 ノウゼンカズラなど
473 今日の食欲 カンボジヤのミー
474 記憶の断片 鶯の森 猪名川
475 月別表示(2019年05月)
476 月別表示(2008年02月)
477 天蓋の焼失
478 さて孫正義氏の次の一手は
479 フォト&幻想 犬の嫉妬(アルゼンチン・ニメス湖岸)
480 ソウルの電柱風景 日本の電柱風景
481 プリズン・ブレイクでイエメン刑務所 このメッセージは
482 「情報窃盗」は刑法では処罰されないという不思議
483 遠近法の写真は特別な思いにさせる
484 ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」アリョーシャは常不軽菩薩だったのか
485 月別表示(2010年06月)
486 平成テレコムの変遷25 ソフトバンクADSL開業後の諸問題 23109文字
487 日本に帰国して1年
488 タトーでHIVや肝炎など感染
489 バリは今日も薄曇りで写真日和
490 5G基地局に信号機開放 NTT洞道、マンホール利用も要検討ではないか
491 コロナ評論家 雨の日の品定め
492 南米メンドーサ、サルタ、ウマワカ紀行
493 伍堂さんと蒲刈島そして永野一族
494 バリの風景 エロス
495 嫉妬は無明か
496 スティーブン・ホーキング氏地球に残された時間はあと1000年
497 公取委 楽天に立ち入り検査・・・とうとうやっちゃった
498 月別表示(2007年04月)
499 バリ島事件簿 母を殺害する娘
500 中村真一郎を不愉快にしている死後の存在
501 うううん 不思議な言葉遣い
502 夢 痛切な歌声を聴く
503 「はじめての超ひも理論」 川合光
504 夢 2008/07/23下北沢の源流まで
505 新電電メモランダム(リライト)60 ADSL干渉論争勃発
506 音楽と音楽家 シューマン 吉田秀和訳メモ
507 危険な生物リストでバリの危険を再確認した
508 香雪美術館に寄ってみた 感動と落胆
509 原口総務大臣へNTTが献金 大臣はNTT出身
510 湿度にはまいる バリと日本の夏比較
511 バリの風景 舞踏
512 フォト&幻想 街角の会話
513 「出家とその弟子」「薔薇の名前」「カラマゾフの兄弟」は語り合っているか
514 システム開発に熱中

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。