まさおレポート

当ブログへようこそ。広範囲を記事にしていますので右欄のカテゴリー分類から入ると関連記事へのアクセスに便利です。 

孫正義 大嵐だが「屈しない」

2019-11-27 | 通信事業 孫正義
  孫正義がゆく: ADSL開業 半径5メートルでみた桶狭間の戦い   宮本正男     経営学者の野田一夫は孫正義成功の秘密は下記の5点だとを実に的確に表している。まっかっか、ぼろぼろの逆風の今だが「悪運に翻弄されず、屈しない」だろう。常々感じていた思いと一致するのでメモしておく。  . . . 本文を読む

ソフバンクGの会計に注目集まる

2019-11-27 | 通信事業 孫正義
 ビジョン・ファンドの運用が始まったのは2017年5月。孫氏は今年5月の決算説明会で「ビジョン・ファンドへの情熱が私の情熱の97%。頭も胸もほとんどいっぱい」と語った。そうした情熱に後押しされ、投資に至ったベンチャー企業は9月末で88社を数える。    米カリフォルニア州パサデナのザ・ランガム・ハンティントンは、上品な大邸宅風の建築が美しい五つ星ホテルだ。ここで9月17~19日、世界 . . . 本文を読む

ショーペンハウアーの「死」への対処

2019-11-25 | 小説 音楽
ショーペンハウアーの「死」への対処をネット、主としてhttp://dekansho.net/dekanshode/waw.htmから拾ってみた。ブッダの無明と涅槃に完全に通じる素晴らしい洞察の数々をメモしておきたい。 哲学が与える慰めとは、結局次のようなものである。すなわち、精神の世界が存在し、そこで我々は外界のすべての現象から離れて、それらの現象を高いところから大いなる静けさをもって、とらわれ . . . 本文を読む

孫正義氏の「まっかっか」「ボロボロ」と「株主価値増大」

2019-11-21 | 通信事業 孫正義
孫正義氏が「まっかっか」「ボロボロ」の表現で決算の悪さを表現したことがあちこちの評論で話題になっている。そのうち「まっかっか」「ボロボロ」がそのままで世界的に通用する言葉になるのではと思ってみたりする。かつて「もったいない」が国際的に認知されるようになったごとくに。 しかしこうした少し自虐的な言辞は孫正義氏の得意とする表現で、かつて20年前のADSL事業で5年間にわたり当時としては大きな赤字 . . . 本文を読む

孫正義氏批判の細野祐二氏 批判の自由はあるにせよ、ちょっと感情的すぎるのでは

2019-11-18 | 通信事業 孫正義
投資失敗先・WEWORK 破綻会社 2兆円損失の可能性。集団訴訟で損害拡大。・UBER  ビジネスモデル破綻 CAで労働問題、NJで訴訟・SPRINT オファー期限切れで 再交渉で売却損必死。続落中・SLACK 競合他社マイクロソフトに敗北。ユニコン神話おわり。暴落中。 ・OYO 25歳の創業者がうさんくさい。赤字拡大中。・LINE 赤字会社 黒字化 目途がたっていない。 ・クーパン 2700億円 . . . 本文を読む

即興詩人 ゴンドラの唄 ベネチア

2019-11-17 | 紀行 イタリア・スペイン 
ベネチアの水禍が続いている。果たしてベネチアの栄華を述べたアンデルセン森鴎外訳の即興詩人は応援歌となるか、心もとないが。早く水禍が去ってほしい。 總ての摸樣は、まことに活きたる五色の氈かもと見るべく、又彩石ムザイコを組み合せたる牀と見るべし。されどポムペイにありといふ床にも、かく美しき色あるはあらじ。 是れ舟を行やる道なり。われは始て「ゴンドラ」といふ小舟を見き。皆黒塗にして、その形狹 . . . 本文を読む

NTTが独自電力網 素晴らしい

2019-11-12 | 日常の風景・ニュース
NTTが独自電力網 6000億円投資 2019/11/12付日本経済新聞NTTは全国約7300カ所ある自社ビルを活用しN現在でもすでに電力事業3000億円規模の売上高となっている。25年度に倍にする計画で自社ビルの周辺に太陽光、風力、バイオマスで25年でに計450万キロワットを外部に供給毎年1000億円規模を投じる。 計450万キロワットといえば原発4基分だ、縮小する通信機器設置場所の最適活 . . . 本文を読む

ベルリンの壁崩壊から30年

2019-11-12 | 日常の風景・ニュース
「ベルリンの壁崩壊から30年、「東西ドイツ統一」は夢のままなのか」によると東西ドイツ統一の道のりはなかなか困難であることがわかる。写真は私が1989年8月17日に撮ったもので、これから統一に向かう楽観と期待がどことなく感じられる。ところがベルリンの壁崩壊から30年経った今日では人々が待ち望んだ夢の実現にはまだまだ距離があることを教えてくれる。以下記事のなかで気になった点だ。 ①この重要な . . . 本文を読む

M&Aで2兆円の赤字計上

2019-11-11 | 通信事業 孫正義
 こうした危うさが、さまざまなテクニックを駆使して節税する姿勢を生み出しているのかもしれない。欧米には、富裕層は社会の模範となるように振る舞うべきだというノブレス・オブリージュの考えがあり、古代ローマでは貴族がインフラ整備の費用を負担するなどしていた。今ではCSR(企業の社会的責任)の言葉が一般的だが、同様の考えは日本でも古来からあった。自社の利益の拡大に躍起になって、税の支払いを逃れることを孫氏 . . . 本文を読む

今日のノスタルジックフォト サヌールビーチの憩い10選

2019-11-10 | バリ島 街の風景・海辺の風景・山の風景
すぐ目の前にあるビーチに夕方になると散歩に出ていた。今こうして7年を経て見直してみると当時はありふれ特に気にも留めなかった風景が強い懐かしさを伴って蘇る。 ご近所の住民が一日の終わりに水浴して遊ぶ。親子ずれの立てるさざ波がのどかだ。 ビーチで遊ぶ人たちはほぼすべて現地の住人。クタでは観光客がほとんどでこのようなシーンはみられない。 幼児を抱える親たち。子供たちは大人になるとこのよ . . . 本文を読む

龍馬暗殺は今井信雄

2019-11-09 | 小説 音楽
2019/11/9 2019年6月15日閲覧の新しい事実により追記。 下記の新資料というよりも新閲覧により竜馬暗殺の下手人は今井信郎ということでけりがついたように思う。後は黒幕がだれであるかだが、これは解明されていない。wiki引用で[3]とあるのが2019年6月15日閲覧資料だ。司馬遼太郎説が正しかったことになるのか。 『國士列伝 奥附』「今井信郎」大坪草二郎著、東京市神田区 . . . 本文を読む

ザ・スパイ モールス通信がこれほど前面に出ている映画を初めてみた

2019-11-07 | 小説 音楽
ザ・スパイ(netflix)は1960年代のイスラエルとシリア紛争を舞台に活躍するエリ・コーヘンの物語だ。ゴラン高原やガリラヤ湖など聞いたことがある地名と当時の国際情勢が興味深い。リアルなスパイを描いていて参考になり、またハリウッドのスパイものとは一線を画する視点で描いており、作者の目はニュートラルである。 この映画ではモールス通信が前面にでた演出となっている。映画の初めから終わりまでモール . . . 本文を読む